[過去ログ] C++相談室 part164 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(2): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-IRVr) [sage] 2023/05/20(土) 16:00:42.45 ID:eGW3N412a(1) AAS
for(auto &v: createVector()) なんか処理

みたいな書き方してもcreateVectorは一回しかよばれず大丈夫ってことでいい?
115: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67c9-HmrL) [sage] 2023/05/26(金) 10:55:39.45 ID:Yaiov3bU0(1) AAS
しらない間に未定義踏んでて、コンパイラ変わったりしたときに挙動が変わるやつ
164: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d02-lxw5) [sage] 2023/06/07(水) 19:51:43.45 ID:Y1IkEaDo0(1) AAS
ファイル名で並び替えるとき数字を文字列じゃなく数として判断して並び替えるの便利だよね。StrCmpLogicalWみたいなの
273
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-1tDD) [sage] 2023/06/20(火) 22:47:27.45 ID:vGfe0Eju0(7/7) AAS
>>269,271
これは知らんかった
勉強になるなぁ
351
(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ dd3e-F8yx) [sage] 2023/06/29(木) 11:11:38.45 ID:l+ZsGqGg0(2/3) AAS
四則演算では int より小さい整数は int に拡張する変換が入ることになってるし、
int を受け取る関数でも当然に変換されるので
変換する処理の分だけ素朴なコンパイラだと short のほうがコスト高になる可能性もある。
373: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe7-+Mc8) [sage] 2023/07/01(土) 10:45:55.45 ID:hNdT1t6QM(2/3) AAS
8bit,16bitの値を同サイズのレジスタに読む
それを32bitへ拡張する
405: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f28-iz2R) [sage] 2023/07/02(日) 12:09:58.45 ID:cqAPSm8d0(3/4) AAS
>>404
>>391
501: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd94-v8RM) [sage] 2023/07/17(月) 22:54:28.45 ID:vqJJKRdWd(1) AAS
速度を気にするなら実測しないと始まらないよ。
629: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6af0-PvkJ) [sage] 2023/08/03(木) 09:35:40.45 ID:IPuBCl990(1) AAS
自分で作れよw
簡単だろ
764
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179c-C+22) [] 2023/09/09(土) 21:12:22.45 ID:ed8VSodZ0(1/3) AAS
ワーニングは和製英語なんだからワーニングでいいでしょ
服のシワをとる機械のことアイアンって呼んでるの?アイロンでしょ?
スキー板を固定する器具をバインディングって呼んでるの?ビンディングでしょ?

カタカナ語として定着しているものの発音がーとか言ってもしょうがないよ
871
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-NGE0) [] 2023/10/13(金) 21:08:09.45 ID:csQt26bs0(2/2) AAS
>>867
ハゲ呼ばわりではなくて名前を上げること
本を公に刊行するということは批判の対象になるということ
名前を上げても構わない
948
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 999f-dytz) [sage] 2023/10/24(火) 11:09:20.45 ID:AiEp9cgJ0(1) AAS
もうC++の仕様拡張はもう限界なんだよ
あっちを立てればこっちが立たずが毎回問題になる
954: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8eca-ANn9) [] 2023/10/24(火) 22:26:14.45 ID:0fDOryx60(1) AAS
文字コード周りだけは決着つけてくれ!
972: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 297c-tLJy) [sage] 2023/10/30(月) 17:57:47.45 ID:eEth4IuV0(3/4) AAS
>>968
自分としては多重ループ脱出がC++でのgotoの唯一の実用的な用途だと思ってる(とはいえめったに使わない)
Cなら疑似finally的な後処理に使うこともあるけど、それはC++ならRAIIにすべきだしな
それ以外の戻ったり余所のスコープに侵入したりはもちろんCでもC++でも論外
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s