[過去ログ]
C++相談室 part164 (1002レス)
C++相談室 part164 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f28-HoHV) [sage] 2023/05/14(日) 13:47:15.07 ID:mysDM4PT0 負の整数を論理演算と組み合わせるときはオフセットして非負の範囲にしてから符号無し型にして唐論理演算したら安心、 取り出すときは(論理演算して切り出した後)逆オフセットで元に戻る 全ての過程で符号つき整数の右シフトが陽に現れずに済む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/33
189: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadd-g1CP) [sage] 2023/06/14(水) 13:33:02.07 ID:iWYHYN4ra >>188 vector<空にしたいオブジェの要素の型> hoge; が既にあったとしたら vector<空にしたいオブジェの要素の型>(hoge).swap(hoge); で良いらしいけど副作用の心配無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/189
304: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM96-Axrn) [sage] 2023/06/23(金) 07:19:36.07 ID:pmKt7pYtM 極論すれば、c++の変数は自動変数しか無いから、変数で定義しているものはコンパイラに任せるしか無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/304
323: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 69f0-J7ro) [sage] 2023/06/23(金) 19:05:06.07 ID:5tcqgCxE0 良く見たら全然違ったわw https://i.imgur.com/DHAPVXR.jpg yacc&lexが早乙女氏でBison&Flexが五月女氏でオライリーに似てるけどASCII出版やったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/323
430: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 433e-hRAP) [sage] 2023/07/07(金) 01:56:31.07 ID:gGTaLgTI0 俺もムーブ (というかその前提である右辺値参照も) の存在が大きな差だと思う。 今となっては C++03 では右辺値参照なしでやってたってのが信じられんくらいだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/430
607: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2679-ntsF) [sage] 2023/07/30(日) 19:58:32.07 ID:cURCmIiS0 Defender様はOS内蔵のC#で作ったexeも容赦なく消してくるぞ 名前が他と被ってたり変な場所に置いたりしてると割と起こる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/607
674: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5901-greZ) [] 2023/08/21(月) 17:47:44.07 ID:mTvtbn+H0 週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。 上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。 フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別 ランキングについて調査した内容をお知らせいたします SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して 時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。 ■調査サマリー 週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト 週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」 週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」 上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える 上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/674
733: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM63-SjEv) [sage] 2023/09/09(土) 00:42:57.07 ID:uw9REbuTM ここにいる連中は太古の昔に入門して入門書なんて無縁なんだ 良書などなく分厚くて誤訳満載の本を読んで勉強して血を流しながら進んだ 何冊も読んだ タイパなんてくそくらえ 到達したいところがあるなら時間を掛けろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/733
848: デフォルトの名無しさん (スップ Sdba-8evO) [sage] 2023/09/13(水) 12:00:14.07 ID:w6WRlTikd >>847 へぇ勉強になったは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/848
960: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-c8RC) [sage] 2023/10/30(月) 13:05:26.07 ID:bW5EQkS/0 Cスレで話題になっててちょっと疑問を質問 自分はgotoって全く使わないで書いているんだけど実際のところどうなんだろう https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/cpp/goto-statement-cpp?view=msvc-170 「可能な限り、goto ステートメントより break、continue、および return ステートメントを使用することをお勧めします。 ただし、break ステートメントはループの 1 つのレベルのみを終了するため、深い入れ子のループを終了するには goto ステートメントを使用する必要がある場合もあります。」 俺も深い入れ子のループを抜ける方法として ・ループ部分を関数化してreturn ・breakで抜けて if(/* 抜けた理由を再度評価 */) break; を繰り返す (※後述) ということをしている けどgotoで抜けるほうが楽だろうなと思うんだけど、まあ単純なバグ(プログラマーの見落とし)を除いてどういう問題があるんだろうか for ( i = 0; i < 10; i++ ) { printf_s( "Outer loop executing. i = %d\n", i ); for ( j = 0; j < 2; j++ ) { printf_s( " Inner loop executing. j = %d\n", j ); if ( i == 3 ) break; // 内側のループ抜け } if ( i == 3 ) break; // 外側のループ抜け } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s