[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
360
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/06(月) 18:13:28.24 ID:X/MVAKzo0(3/3) AAS
>>355
そういうCPUの制約を気にしなくていいのが高級言語だと思うけど違うんかね?
そういうCPU相手のコンパイラならマスクするなり0埋めするなりしてるんじゃない?
想定外のCPU相手なら起こりえるかもしれないけど、それはしょうがないよね
362: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa93-mMLA) [sage] 2023/02/06(月) 19:21:28.86 ID:zDYmZQkKa(1) AAS
>>360
> そういうCPUの制約を気にしなくていいのが高級言語だと思うけど違うんかね?
そういう人はJavaなりC#なりを使えばいいと思うよ
363
(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ cf3e-F1up) [sage] 2023/02/06(月) 20:45:09.59 ID:uFl4yuTv0(2/2) AAS
>>360
システム記述言語として使うことが想定内にあるので高級言語の中では低級なほう。
半世紀前に登場した時点では高級だったかもしれんがそのときの事情を引きずり続けてたら高級になりきれないのもしょうがない。
372: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fad-4osW) [] 2023/02/07(火) 17:31:48.89 ID:I8JfvgXk0(1) AAS
>>360
Cは色々なCPUで使える使いやすいアセンブラのようなものと思った方が良い。
色々な工夫をしてあたかも高級言語であるかのように見える状態にまで持ち込んだのだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s