[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144(1): デフォルトの名無しさん (スッップ Sd1f-iFXH) [sage] 2023/01/21(土) 05:00:16.98 ID:Q9FQ3lI1d(1) AAS
>>141
結局下位のほうに周期性が現れやすいというのは肯定してるなw
ライブラリのを仕組みもわからずそのまま使うと問題が起きた時に危険なので自前で作ったほうが楽なこともあるんだよ
移植の問題もあるから
146: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-TAsf) [sage] 2023/01/21(土) 12:57:12.01 ID:EJn7glvGM(5/5) AAS
>>144
線形合同法そのままの下位ビットはランダム性が低いから上位16bitを使うという実装がされてる
これは%で下位ビット使っても何も問題無い
他の乱数(例えばメルセンヌツイスターとか)とかも下位ビット使っても何も問題無い
オマエは何が言いたいんだ?
乱数イコール素の線形合同法と決めつけてんのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.530s*