[過去ログ] C言語なら俺に聞け 160 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1f-SHOq) [] 2022/12/28(水) 15:59:24.74 ID:wx2BQ76Ga(1) AAS
int main(int a, char **p)
{
return main(a, b);
}
3
(1): デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMff-iijX) [sage] 2022/12/28(水) 18:11:21.62 ID:pBXtb3fmM(1) AAS
黄金分割の無限連分数を関数化してみて
4: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d5f-MkkF) [sage] 2022/12/29(木) 09:42:45.42 ID:USBo1Zkr0(1) AAS
const char *f() {return "黄金分割の無限連分数";}
5: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b363-dxp0) [sage] 2022/12/29(木) 10:14:02.92 ID:A5fQk0bK0(1) AAS
再帰でたのむわ
6: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-tgY1) [sage] 2022/12/29(木) 10:20:47.88 ID:xv5xMvYFM(1) AAS
void main() {printf("黄金分割"); f();}
void f() {printf("の連分数"); f();}
7: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f27-GdtN) [sage] 2022/12/29(木) 10:57:41.34 ID:wDakQQO90(1) AAS
chatGPTに聞けばやってくれそう
8
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fea-ij7E) [sage] 2022/12/29(木) 18:48:24.02 ID:pXMac1y70(1) AAS
>>3
https://ideone.com/vd5OZJ
9: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b363-dxp0) [sage] 2022/12/30(金) 11:34:59.93 ID:mcisYiLr0(1) AAS
>>8
Good!
10: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a1c2-dmhP) [sage] 2022/12/30(金) 23:53:32.59 ID:4Hd9NmeQ0(1) AAS
2.c:3:16: error: 'b' undeclared (first use in this function)
3 | return main(a, b);
| ^
2.c:3:16: note: each undeclared identifier is reported only once for each function it appears in
11: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c12d-tb1I) [sage] 2023/01/07(土) 08:38:32.97 ID:kxyDDio80(1) AAS
qsort(P, q, sizeof(int*), (int (*)(const void*, const void*)) [](const void* a, const void* b) -> int {
int* A = *(int**) a;
int* B = *(int**) b;
return A[0] - B[0];
});

chatGPTがこういうqsort関数の呼び出しを書いてくれる
ぜひC27くらいで導入してほしい
12: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0101-K0Bq) [sage] 2023/01/07(土) 10:27:43.50 ID:+0z9mIba0(1) AAS
比較関数はそれでいいの? 差がINT_MAX超えると逆に並ぶ
13: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 515f-vxq+) [sage] 2023/01/10(火) 21:58:11.83 ID:DXY/Xi/G0(1) AAS
数年後はChatGPTの呪文をデバッグしてそう
14: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa85-DH5p) [] 2023/01/11(水) 12:02:46.97 ID:6xJiw1N1a(1) AAS
Cのコードだけど
C言語スレにふさわしい話題ではないな
15
(3): デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb3-A8+7) [sage] 2023/01/13(金) 19:48:01.29 ID:iXVYq/lpd(1) AAS
再起的に性器分布から確率密度値をランダムにサンプリングする関数がほしいニダ
直前にコールされたときの値は記憶してね💛
16: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-5Yp/) [sage] 2023/01/13(金) 20:26:08.58 ID:gif78BskM(1) AAS
日本語でおk
17: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-2YtF) [sage] 2023/01/14(土) 11:01:54.57 ID:g07YtgxYd(1) AAS
正規分布の誤変換なのか語尾のせいでわからないw
18: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8663-f6s+) [sage] 2023/01/14(土) 11:04:00.00 ID:+pThzqrz0(1) AAS
最初の三文字からして、釣りネタだろ
19: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ caad-f6s+) [] 2023/01/15(日) 04:48:51.36 ID:FV+qvPCN0(1/2) AAS
・ 性器分布と聞いて思い浮かんだイメージ

海底にチンアナゴが沢山居て出たり引っ込んだりしている分布
20: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ caad-f6s+) [] 2023/01/15(日) 05:05:09.71 ID:FV+qvPCN0(2/2) AAS
とりあえずこれ置いときますね
https://www.youtube.com/watch?v=tIeMhy9GUhY

21: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/15(日) 08:54:36.86 ID:M5zlS1BDM(1) AAS
正規分布の確率密度なら普通に数式通りに計算すればいいのでは?
むしろ再帰をどう適用するつもりなのか
22
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ beda-jwHR) [sage] 2023/01/15(日) 09:27:19.76 ID:z0zOI9oe0(1) AAS
とりあえず正規分布
https://i.imgur.com/Z91Wmz8.png

23: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM5a-N6nD) [sage] 2023/01/15(日) 13:25:21.78 ID:0xsDPySbM(1) AAS
サイコロ振って分布を見たい、みたいな
24: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/15(日) 13:42:42.59 ID:5klY35UvM(1) AAS
サイコロ1個の目の数の分布なら(離散値の)一様分布
複数個の数の和の分布なら二項分布
25: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd27-Vk3+) [sage] 2023/01/15(日) 14:06:44.15 ID:vaG+Vs8v0(1) AAS
再帰の意味がわからない
26: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-EFAO) [sage] 2023/01/15(日) 14:11:11.67 ID:PioulXaba(1) AAS
積分を実際に加算して計算したいとか
27: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/15(日) 14:22:16.42 ID:9Qv+ZusJM(1) AAS
そうであれば確率密度値ではなく確率分布とか確率密度分布とか言うだろう
28: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed01-hn8B) [sage] 2023/01/15(日) 21:27:39.66 ID:OcPQbdGC0(1) AAS
確率密度値をランダムにサンプリングする関数
ってのが意味不明すぎて困る
29: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-2YtF) [sage] 2023/01/16(月) 08:01:21.89 ID:UgMRct9ad(1/2) AAS
乱数が本当に乱数だと思ってるんだろう
30
(2): デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdea-X4Hx) [sage] 2023/01/16(月) 08:48:46.93 ID:V46d3ae6d(1/2) AAS
今時エントロピー源には困らんだろ
31
(1): デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/16(月) 08:57:16.53 ID:kyliMul9M(1) AAS
情報源なら分かるがエントロピー源って何だ?
エントロピーって沸いたり消えたりするものではないだろ
32: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr6d-/dxN) [sage] 2023/01/16(月) 09:11:22.68 ID:sSKEF+K2r(1) AAS
許してやってくれ
彼はそれっぽい言葉を使ってそれっぽく見せることしかできないんだ
33: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdea-X4Hx) [sage] 2023/01/16(月) 09:24:27.05 ID:V46d3ae6d(2/2) AAS
小馬鹿にしたつもりになっているようだが
無知すぎるにも程がある
せめてググってから来い
34: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9569-hn8B) [sage] 2023/01/16(月) 10:01:35.01 ID:m77OBURW0(1) AAS
-∞ to +∞ の一様乱数を x に与えて 正規分布の確率密度関数の値 F(x) を戻せばいいのか?
ただ、ここに再帰の入り込む余地があるかというと・・・?
35: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-2YtF) [sage] 2023/01/16(月) 12:53:16.69 ID:UgMRct9ad(2/2) AAS
>>30
それでも本当の乱数にはほど遠い
36
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a97-N6nD) [sage] 2023/01/16(月) 13:09:48.61 ID:TL36GIFF0(1) AAS
一週間後にまた来てください
本当の乱数をご馳走しますよ
37: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4aa5-7DGa) [sage] 2023/01/16(月) 13:12:45.03 ID:aMx9f9AG0(1) AAS
核物質を一週間で用意できるのか
何者だよお前
38: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdca-X4Hx) [sage] 2023/01/16(月) 13:32:43.95 ID:4ZJ23LCrd(1) AAS
Core-i7にアメリシウムなんか使っとらんだろw
39: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr6d-/dxN) [sage] 2023/01/16(月) 13:34:52.65 ID:PlpgBGzQr(1) AAS
疑似乱数で十分だろ
40: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-ue0x) [sage] 2023/01/16(月) 14:31:29.30 ID:76DWjDYoa(1) AAS
>>36
クッソ、先に書かれたw
41: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdea-X4Hx) [sage] 2023/01/16(月) 14:32:58.55 ID:SiDXGlHEd(1) AAS
おととい来い
42: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [] 2023/01/16(月) 21:36:15.99 ID:g4WuDF5W0(1/3) AAS
エントロピーって乱雑さのことだろ
温度は熱さ
エントロピー源は「温度源」と同じ分類のワードだな
なにそれ
43: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [] 2023/01/16(月) 21:37:06.90 ID:g4WuDF5W0(2/3) AAS
ま、どうでもいいがw
44: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/16(月) 22:09:50.55 ID:M8pzDDkF0(1/3) AAS
せめてググってから来いと言ってるだろ
ドヤ顔で無自覚に恥を晒してんじゃねえ

アホをニヤニヤ眺めるのは基本的に楽しいが
おまえはその域にさえ達していない

・・・あ、もしかしてアドレスがハッシュだとか熱弁してたやつか?w
45: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [] 2023/01/16(月) 23:13:48.33 ID:g4WuDF5W0(3/3) AAS
ググったけど特にメジャーではなさそうだったからさぁ
そもそも日本語としておかしいからそりゃそうだわな
46: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/16(月) 23:34:13.74 ID:M8pzDDkF0(2/3) AAS
解りたくなきゃ無理強いはせんよ
47: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/16(月) 23:37:03.55 ID:M8pzDDkF0(3/3) AAS
ただし、おまえは明白にスレ違い
ここにいちゃいけないやつだ
48: デフォルトの名無しさん (ガックシ 06de-Vk3+) [sage] 2023/01/16(月) 23:48:27.10 ID:e7vknMD06(1) AAS
乱雑さという意味だとまでわかっててなんで乱数に関係ないと思うのか
49: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [] 2023/01/17(火) 00:23:19.36 ID:NbLfYJo10(1/10) AAS
温度源ってワードでも温度に関係あることはわかるわな
そんなワードの意味は知らんがw
50: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [] 2023/01/17(火) 00:25:59.94 ID:NbLfYJo10(2/10) AAS
あぁ、そもそもエントロピーという情報理論の用語を知らないって思われてたのか
ずれまくってんなぁ
51: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [] 2023/01/17(火) 00:29:29.11 ID:NbLfYJo10(3/10) AAS
ま、どうでもいいがw
52: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d33-QU2M) [sage] 2023/01/17(火) 00:43:55.83 ID:rXuvIeDS0(1) AAS
エントロピは示量変数。
53: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr6d-/dxN) [sage] 2023/01/17(火) 01:32:28.46 ID:PP1OxyD+r(1) AAS
>>15
このガイジからここまで話が続くのか
54: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-HawO) [sage] 2023/01/17(火) 01:34:39.07 ID:95BFMKQNa(1) AAS
誰も質問しないんだからしゃーない
55: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/17(火) 02:51:47.32 ID:Gx/YbyWZM(1) AAS
温度なら熱源
エントロピーなら情報源
温度源やエントロピー源などという用語を使うから意味がおかしくなるんだよ
56: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdea-X4Hx) [sage] 2023/01/17(火) 09:48:14.76 ID:3c3JVziNd(1) AAS
今さらググって現実を知っても
もう引っ込みつかねえんだろ

掠りもしてねえ戯れ言を垂れ流すのやめろ
迷惑だ
57: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/17(火) 09:57:56.10 ID:m9MGzG4NM(1/2) AAS
プログラマなら用語の定義ぐらい意識しろ
適当なオレオレ用語でゴリ押しするなよ
58: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/17(火) 10:02:11.86 ID:m9MGzG4NM(2/2) AAS
発端は>>30,31
59: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdea-X4Hx) [sage] 2023/01/17(火) 11:39:38.82 ID:nJRrUvNbd(1) AAS
ここはプログラム技術板だ
物理の話と勘違いしたバカが
いつまでも粘着してんな
60: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/17(火) 11:46:06.94 ID:7cX8bkR/M(1) AAS
エントロピーは物理学の熱力学や統計力学にもあるが今の話題は情報工学や計算機科学の話だろ
61: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ beda-jwHR) [sage] 2023/01/17(火) 11:56:11.18 ID:qLv85Q5t0(1) AAS
物理
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%BC

情報
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%87%8F
62: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b55f-wtyD) [sage] 2023/01/17(火) 12:29:08.74 ID:zIKNxshB0(1) AAS
エントロピッピがさぁ
63: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86ce-Ras6) [sage] 2023/01/17(火) 14:11:24.27 ID:glU0Oufn0(1) AAS
エントロピー原

M-1グランプリに出てそう
64
(1): デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr6d-hn8B) [sage] 2023/01/17(火) 15:48:56.91 ID:WdSY+dYLr(1) AAS
人力のキーボードタイプ操作やマウス操作を種にして
自然の熱雑音をサンプリングして
・・・
65: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdca-X4Hx) [sage] 2023/01/17(火) 16:23:52.80 ID:A2sb5i63d(1) AAS
ハードやらんやつにはわからんよな
66: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-HawO) [] 2023/01/17(火) 20:13:41.53 ID:reGY8TLTa(1) AAS
弄られたくなきゃ言葉の定義くらい考えてからレスしな?w
67: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 20:18:34.57 ID:qA7lxKdi0(1/14) AAS
無知晒して何も言い返せないバカは他人のことよりまず自分の心配をしな
68: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 20:22:19.75 ID:qA7lxKdi0(2/14) AAS
ここをどこだと思っている
プログラム技術ねえやつは底辺の二番底だ
69
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [sage] 2023/01/17(火) 20:23:55.07 ID:NbLfYJo10(4/10) AAS
変に反応し続ける割にはGoogleに責任を押し付けるばかりでここまで情報量ゼロだもんな
温度源みたいな謎ワードと同類ではないということを示すロジックがあるなら示して頂こうか
70: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 20:31:29.99 ID:qA7lxKdi0(3/14) AAS
本当の乱数とエントロピーで何の話かわからなかった白痴に情報なんかいらねえだろ
豚に真珠ってやつだ
71: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [sage] 2023/01/17(火) 20:41:17.67 ID:NbLfYJo10(5/10) AAS
このように反応する割にはなんの弁明もなくレッテル張るだけなんです。
これをまさしく「悪あがき」というのでしょう。
72: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 20:42:50.74 ID:qA7lxKdi0(4/14) AAS
乱数とエントロピーの関係がわからんやつを
プログラム技術板でバカと言うことの何が悪あがきなんだか

バカで済んでることに感謝しろや
73: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [sage] 2023/01/17(火) 20:48:05.96 ID:NbLfYJo10(6/10) AAS
誤解のフリをして突かれている部分を誤魔化していますがそのような安易な策が通じると思っているのでしょうかね
ま、思っているからこそ実践しているのでしょう。
74: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 20:51:55.91 ID:qA7lxKdi0(5/14) AAS
エントロピーを物理の話と誤解したバカが何を誤魔化したいの?
自らの精神分析を俺に聞かされても困るんだが
75: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [sage] 2023/01/17(火) 21:00:12.90 ID:NbLfYJo10(7/10) AAS
いえいえ、そのようなことはございませんよ
どの辺でそのように判断されたのか是非お聞かせください。
もちもん、特になければ今まで通り一方通行でお話しを続けられても構いません
76: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 21:05:58.17 ID:qA7lxKdi0(6/14) AAS
まあ匿名掲示板だからね
シラを切れば全てをリセットできる

今までの引っ込み付かなくなったあんたがいなくなって
マトモな別人になってくれるならこっちもありがたい
77: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ed01-UgkG) [sage] 2023/01/17(火) 21:23:04.17 ID:KfRCDoQT0(1) AAS
まあ熱雑音も実際には色つきであって
全てのバンドを網羅する白色ではないわけだが
目的用途によってはそれでも十分に乱れてる扱い出来ると
78: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [sage] 2023/01/17(火) 21:30:32.61 ID:NbLfYJo10(8/10) AAS
このように度々挙がっております指摘についての弁明を避け続ける一方で根拠に乏しい我々側の非についてはひたすら高々と掲げる様子を平仮名5文字でたしか何と言うのでしたっけ。。。
79: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 21:40:03.07 ID:qA7lxKdi0(7/14) AAS
熱雑音をどうやってプログラムに使うか知らんやつのお花畑妄想w
80: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-HawO) [] 2023/01/17(火) 21:40:34.37 ID:4lzoCN/Pa(1/2) AAS
>シラを切れば全てをリセットできる

なるほど
まさにそれを自身で実践していると言うわけだ
表明助かる
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 21:41:41.53 ID:qA7lxKdi0(8/14) AAS
クオークの色とかと勘違いしてそうだなw
82: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-HawO) [] 2023/01/17(火) 21:44:32.57 ID:4lzoCN/Pa(2/2) AAS
突然クオークとか言い出すあたりもう末期でしょ
もっとちゃんとシラを切り通さないと
83: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 21:49:41.96 ID:qA7lxKdi0(9/14) AAS
熱雑音と言い出したどの口で言うのか
まだ乱数とエントロピーの違いがわからんやつが
乱数とクオークの違いなんかわかるわけねえだろバーカw
84: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 21:51:17.07 ID:qA7lxKdi0(10/14) AAS
で、まだやんの?
豚に真珠つーたろ
おまえにくれてやるのは罵声だけだぞ

大義名分のある罵声だ
プログラム技術板から出て行け
85: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-HawO) [] 2023/01/17(火) 21:55:32.49 ID:DPhLiFAha(1) AAS
「熱雑音」でスレ内検索したら>>64が出てきた
おい、おまえなんか言われてんぞ
86: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [sage] 2023/01/17(火) 22:02:12.15 ID:NbLfYJo10(9/10) AAS
この乱文ぷりを見るに例のレスも同じように何も考えずに書かれたのでしょうねぇ
そしてその雑さ原因の指摘に腹を立てて喚き散らかすと
もはや救いようがありません。
87: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 22:23:55.68 ID:qA7lxKdi0(11/14) AAS
プログラム技術板の汚点め
88: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-HawO) [] 2023/01/17(火) 22:27:26.96 ID:F7Tmfdoea(1) AAS
エントロピー源があるならエントロピーシンクもあるのかね
89: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr6d-/dxN) [sage] 2023/01/17(火) 22:29:34.40 ID:HUr0VOMtr(1) AAS
この手の論争は暴言吐いたやつほど負けに近づくわな
自分の意見を補強できないからその手段に行き着くわけで
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 22:38:18.91 ID:qA7lxKdi0(12/14) AAS
無知すぎるやつが自分た人様にバカと言えるかどうかの自信さえない構図
場違いとわかっってんならさっさと失せろ
91: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 22:40:55.49 ID:qA7lxKdi0(13/14) AAS
情報乞食としての収穫も絶望的なのに
いつまで縋りついてんだよキモすぎ産廃が
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dc2-K8ze) [sage] 2023/01/17(火) 22:42:21.14 ID:qA7lxKdi0(14/14) AAS
>>69
情報量ゼロだもんな
情報量ゼロだもんな
情報量ゼロだもんな
93: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa91-HawO) [] 2023/01/17(火) 23:11:09.87 ID:vHSNNv2Oa(1) AAS
壊れたレイディオ
94: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd35-5Koo) [sage] 2023/01/17(火) 23:31:07.10 ID:NbLfYJo10(10/10) AAS
結局情報量ゼロのまま終わってしまいました。
95
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b55f-wtyD) [sage] 2023/01/18(水) 00:55:14.82 ID:tqUHEoCQ0(1/2) AAS
このスレのエントロピーも増大しています><
96: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMde-tpib) [sage] 2023/01/18(水) 00:59:14.46 ID:lSAVVSLnM(1) AAS
本当の乱数なんて要らん
要は直近の乱数が予測困難であれば良いわけで、周期が長ければ予測が困難だ
使い方が間違ってて短周期になってしまうというセキュリティホールは見たことがある
97: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdca-X4Hx) [sage] 2023/01/18(水) 07:11:22.38 ID:fdV9KSWzd(1) AAS
某アンチウイルスソフトが乱数エンジンのシードにtime()を使ってて
ブルートフォース攻撃に脆いのを指摘されてたね
98: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/18(水) 08:29:54.30 ID:eLBB0cr+M(1/2) AAS
>>95
熱力学と違って情報理論では1を超えることは無い
99: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-VZwO) [sage] 2023/01/18(水) 08:31:57.59 ID:eLBB0cr+M(2/2) AAS
すまん
情報量が超えることは無いがエントロピーならあり得るわ
100: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c602-Cqve) [sage] 2023/01/18(水) 10:46:50.42 ID:cd+i1czb0(1/2) AAS
USBで挿せる便利なサイコロあるぞ
101: デフォルトの名無しさん (スフッ Sdea-2BPg) [sage] 2023/01/18(水) 17:07:41.15 ID:A9TOq90hd(1) AAS
const修飾子とポインタの関係がややこしい
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s