[過去ログ] Git 19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 11:28:11.58 ID:zxvXZjfz0(1/14) AAS
>>102
投票とかどうでもいいから早く別スレ行け
馬鹿向けのアプリは馬鹿だけが多数寄ってきて繁盛するからそっちで頑張れ
git は馬鹿には使えないことが理解できたんだろ
117
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 11:37:38.69 ID:zxvXZjfz0(2/14) AAS
>>103
ブランチにディレクトリを使うのは既に subversion がやって失敗した道だぞ
ファイル数やファイルサイズが大きくなるとブランチ切るのに時間とディスク容量がかかり過ぎる
過去話読んでも何も学ばないやつはゴミを再発明するよな
とはいえ、お前やお前が想定しているユーザー層はたいした規模のプログラム組まないだろうからゴミでも十分かもな、知らんけど
119
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 11:59:07.72 ID:zxvXZjfz0(3/14) AAS
>>111
アホでやんの。マニュアル斜め読みしただけで実際に使用してないので本質が見えてないな
rebase する前に新しいブランチ切ってやれば
rebase前とrebase後の両方残せるという基礎の基礎すら理解できてないのか
普通はそうやって使うんだよ。マージも一緒。
ブランチが軽量で好きなだけ切れるので情報残したい数だけブランチを切ればいいだけだよ
rebase --keep-base みたいな使い方もあるけど基本が理解できてないやつは混乱するだけだろうな
123: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 12:11:08.00 ID:zxvXZjfz0(4/14) AAS
>>121
お前、作成の負荷と切り替えの負荷の区別ついてないだろ
実用上で問題になるのは作成の負荷、切り替えはディレクトリ方式の方が軽いけどそこは重要じゃない
124
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 12:15:51.67 ID:zxvXZjfz0(5/14) AAS
>>122
必要なものには後で探せるように名前をつけておく。
名前のないものはいらないものなので掃除の時に捨てる。
基本中の基本すら理解できないの?
129: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 13:00:04.63 ID:zxvXZjfz0(6/14) AAS
>>125
お前的には svn copy だけがブランチの作成で svn checkout は不要という主張したいの?
svn 的には checkout までが作成で、ブランチの切り替えは cd じゃないか。
オフトピなので svn の思想の話を続ける気はないけど、気になった。
133
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 13:25:51.41 ID:zxvXZjfz0(7/14) AAS
>>131
そんな低レベルの話してるのはお前だけだぞ
136: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 13:49:39.50 ID:zxvXZjfz0(8/14) AAS
>>135
だから、このスレでやるな。
自分のスレ作って引き籠もれ。
144
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 16:11:19.82 ID:zxvXZjfz0(9/14) AAS
>>142
git はバックアップツールじゃないぞ。
料理に例えるならお前が欲しがってるのは出来た料理を保管するための冷凍庫。
git が提供してるのは料理を作ったりアレンジするためのレシピ本(とその編集機能)
あとお前の言う「プログラマ」って、単なるコーダーで、本物のプログラマじゃないだろ。工場で刺し身にタンポポ載せてるやつは料理研究家じゃないからな間違えんなよ。
147
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 18:26:38.13 ID:zxvXZjfz0(10/14) AAS
>>146
だから料理の「レシピ本の作り方」をどんなに読み込んでも冷凍庫の使い方は載ってないぞ。少しなら冷凍庫の使い方のヒントになる部分もあるので勘違いしてるんだろうけど。
冷凍庫欲しかったた冷凍庫買え。レシピ本に冷蔵庫の代わりを求めるな。
152: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 18:56:07.38 ID:zxvXZjfz0(11/14) AAS
>>150
git: レシピを他の人と共有したりアレンジ料理のアイディア出しに使うツール。
そもそも冷凍庫が欲しい人はお呼びじゃない。どっか行け
153: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 19:00:06.45 ID:zxvXZjfz0(12/14) AAS
>>151
既知も大騒ぎもない。最初からだよ。
理由が分からない時点でおっさし案件
168: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 22:27:14.56 ID:zxvXZjfz0(13/14) AAS
>>166
git は馬鹿に売るために作った製品じゃないのでフールプルーフじゃないんだぜ。無料のオープンソースだからな。
作った人自身が使い易くて余計な時間を消費しないのが最優先。
文句あったらこれより良い製品をオープンソースで公開してみろ。ソース読んで良ければ尊敬するかもしれない。
170: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bbb-tcgO) [sage] 2022/11/12(土) 23:22:40.78 ID:zxvXZjfz0(14/14) AAS
長文君や長文君が利用者と考える馬鹿ユーザーは、信頼できるチームでメンテナンスが継続的なされるかとか、ツールに透明性があるかとか一切気にしないのかもしれない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s