[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1563-sfiH) [sage] 2022/11/14(月) 00:50:33.04 ID:i6KxBWUg0 >>225 例えばgithubに上げられてるCで書かれてるソフトのうち、「きちんと」書かれていると 思うのをいくつか挙げて、それはgitと比べてどのように「きちんと」しているか説明することは できないということで、「きちんと」したのは長文君の妄想内にしかないと思われてもしかたないな >>226 そう思うのならgitの代わりに「コードが糞ではなく開発グループがキモくない」と思うのを使えばいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/228
241: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1563-sfiH) [sage] 2022/11/14(月) 11:29:40.73 ID:i6KxBWUg0 >>211 >内部DBを外部ソフトに委ねるのは、最大の目的は、そのソフトのツール群を使えるようにする為。 >最悪ユーザー側で何とでもなるというのは、ユーザーにも安心で、これは重要なんだよ。 >そして外部ソフト自体がバグってても勝手に直してもらえる。 長文君が「糞と思っている」gitをベースにしようとするのは、 コードの品質/アプリの仕様そのものが一番重要で、それさえあれば全てが上手く行く >>177 というのは間違いと思っていて、gitがこうなっているから、ということだな >C. コミュニティに人を集めれば自然と持続性は確保出来る。つまり人数が一番重要。 >これを取り持つのがツール(ツールやcommitメッセージが本体) >B. ドキュメントを整備しまくれば、後はがんばって読めばいいだけ。 >A. コードの品質なんて後から付いてくる。バグも誰かが勝手に直してくれる。 長文君は実際に何かを始めたわけではないけどな >>195 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/241
242: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1563-sfiH) [sage] 2022/11/14(月) 11:40:54.89 ID:i6KxBWUg0 >>236 さっさと長文君ソフト(仮)作りを始めて自分の理想のコミュニティを作ればいいのに 検討したことや結果を公表する場所を決めて発表することすらできずに グダグダ言い続けるだけの長文君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s