[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
166: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-3eqv) [sage] 2022/11/12(土) 22:19:07.47 ID:h41UD2lS0 >>163 いや結局>>137なんだよ。 お互いの見解は異なるし、同意する必要もない。ただフォークすればいい。 俺は売れそうだと思ったら作るだけ、欲しい奴は乗っかればいいだけ、要らない奴は使わなければいいだけ。 俺は(というよりプログラマ全般は)ツールだけ使えてコード書けない奴は死ねばいいとしか思ってないから、方向性もいい。 俺の目論見が外れればお前らの勝ち、お前らが食うのに困れば俺の勝ち、勝敗はフォークで、だ。 俺が想定してるのが時代遅れで馬鹿だらけの現場なのか、お前らが壮大に勘違いしてたのかも、それで分かるよ。 ただ当たり前だがこのスレはGitを理解してるか、最低限理解しようとしてる連中の場所であって、 俺が相手にしようとしてる、理解する気もない連中の溜まり場ではないから、 壮絶アウェイになって然るべきで、散発でも賛同者や擁護が出てくる時点でヤバイと気づける位の方がいいと思うが。 スレは立てるが、肝心のアプリ名を今考え直してるところだから、来週まで待ってくれ。 GitBucket気に入ってたのにちくしょ~。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/166
198: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2514-H0Ic) [sage] 2022/11/13(日) 20:29:12.47 ID:53QTWROr0 >>197 俺もお前が書いたものが使えれば使う 使えないから、使ってない。 で、いつになったら使えるようになるの? 使えないなお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/198
229: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b8f-X3QC) [sage] 2022/11/14(月) 00:52:36.47 ID:huosUPX00 >>224 交換可能なはずがないんだよね そもそもSVNとgitでリポジトリの概念が違うんだから あとgitは実行速度を重視した実装になっているけど、彼の言うOOPが取り込まれたら実行速度がどれくらい落ちるか、個人的には非常に興味があるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/229
306: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d4e-Uv+W) [] 2022/11/17(木) 09:11:12.47 ID:782WqxX70 大抵の環境ではslって打つと汽車走るしなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/306
345: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srdf-h62Q) [sage] 2022/11/21(月) 18:06:16.47 ID:cB8S2cn7r ふと思ったんだが ・リモートブランチを削除して再度push(git push --delete + git push) ・リモートブランチに強制push(git push -f) て一見やってること同じだけど違うことしてるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/345
396: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a314-TwI4) [sage] 2023/01/03(火) 07:04:51.47 ID:1vydeW9X0 マイクロソフトがー、マイクロソフトがー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/396
474: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4602-+ld4) [sage] 2023/03/30(木) 20:36:16.47 ID:NHxtu0BL0 複数人が同一ブランチで作業していて、それぞれ異なるファイルを修正しているのですが、 一人がプッシュすると、他の人がそれをプルしてくる際にマージのコミットが発生します。 ff-onlyの設定だと、複数人の作業ではいつもプルに失敗します。 Gitでは複数人での作業はこういうものなのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/474
480: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-zPPn) [sage] 2023/03/31(金) 12:50:57.47 ID:U5A6Rz77M merge commit ない方が履歴を追いやすいので普段の小さな更新は rebase でやるのが一般的。 一方で長く別れていた異なる経歴のものを混ぜる場合には merge commit があった方が分かりやすいので merge にするべき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/480
501: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c55f-ASru) [sage] 2023/04/28(金) 17:47:03.47 ID:dDRImt5V0 >>500 え?ブランチ作るごとに作業コピー作るってのが意味わからんのだけど? そんなことしたらどっちでも作業コピー作る時間が圧倒的ネックになって比較の意味も無くなりそうだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/501
515: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1610-Z+mA) [sage] 2023/05/07(日) 02:53:34.47 ID:9zTyX7Ss0 2点質問があります。もし詳しい人がいましたらご教授いただけると幸いです。 【自己紹介・置かれている状況】 私はGitが全くわかっていない人間です。業務もITとは無関係です。 私の部署はワードやエクセルで書類を作成したり、電話対応を行うのが主な業務です。 pythonやphpなど、プログラミング言語を使った業務は皆無です(エクセルで若干関数を扱う程度)。 現在、別部署やコンサル会社から「git使いましょう」とアドバイスを受けている状況です。 【質問】 1)エクセルやワードが使えるだけの人(高齢者や短時間勤務の主婦もいます)でもGitは扱えますでしょうか? 2)PCやタブレットが50台くらいあるのですが、環境設定は大変でしょうか?作業者は私になるそうです。 【余談】 「サル先生のGit入門」や「Gitの良さが分からない? ちょっとそこに座れ」という記事は読みました。 専門用語が多く、理解できていません... よろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/515
627: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 19:14:45.47 ID:X/JgUHmx0 >>623 それだと意味が曖昧なので厳密にすると、 俺が何を言ってるかの「理解」は出来るように書いてるよ。勿論「同意」はしなくていい。 俺はGit信者だけからの偏った見方に反対意見を付けてるだけだから。 逆にお前こそ、「理解」というこの状況に於いて意味が曖昧な単語を使って意図的に混乱させてるよね。 その辺がゆとりの問題だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/627
661: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3501-lzKa) [sage] 2023/06/25(日) 23:07:30.47 ID:Q2WywLNY0 Gitのコード品質が気に入らないならフォークして互換性を保ったまま改修したら多くの人に喜ばれるんじゃないかな 単なるコード整理のプルリクは取り込まれにくいだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/661
780: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM85-z8Bp) [] 2023/08/19(土) 00:28:03.47 ID:XhvWl0BqM >>768 反論になってないだろ。 「gitしか使っていない」というから、CVSやSVNを使ったこともあるし、バージョン管理しないときもあると言っただけだ。 だから、もしそれでも「話が色々おかしい」と主張するならば、「gitしか使っていない」以外の理由を挙げなきゃだめだろ。明確に「gitしか使っていない」の反例を出してるんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/780
840: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c963-8siF) [sage] 2023/08/20(日) 13:59:49.47 ID:DfSYz/4c0 バケツくんと長文くんがいるように見えるのは僕だけかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/840
857: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abe4-Xr9l) [sage] 2023/08/23(水) 10:32:52.47 ID:niebTNUf0 結構有名な話だがGoogleはgitのような分散バージョン管理システムをメインには使っていない 会社の基盤に分散ファイルシステムがあるのでバージョン管理が分散システムである必要が無かった 一つのリポジトリに会社の全コードが格納されている https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/nakai2/nakai220.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/857
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s