[過去ログ] Visual Studio 2022 Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8666-KqGn) [sage] 2022/10/27(木) 19:29:53.86 ID:hxTrNkD10(1/3) AAS
Blazorはメモリ消費半端ないからでは?
あれは使用者数が少なくかつ特定日にアクセスが偏ったりしない企業内のSAAS用とかでしょう。
196
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8666-KqGn) [sage] 2022/10/27(木) 20:59:32.25 ID:hxTrNkD10(2/3) AAS
ASP.netはユーザがブラウザ開いてる間、殆どメモリ消費しないがBlazorサーバ型はユーザがページ開いてる間はずっとデカいメモリを一人一人消費してまうんだよw

これがなかなかBlazorがアクセス多いサイトで採用されない理由。
一方でクライアント型でWebアセンブリにしちゃったらアクセスの待ち時間のハンデが大きい。
198: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8666-KqGn) [sage] 2022/10/27(木) 21:29:50.08 ID:hxTrNkD10(3/3) AAS
マイクロソフトのチュートリアルなんかたいして人数おらんがな...
Azureのチュートリアル的なLearnサイトもそうだが
物凄いマシンメモリ消費しながらやっとるがな。
かなりニッチな目的にしかBlazorは最適解にはならんよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s