[過去ログ]
Visual Studio 2022 Part2 (1002レス)
Visual Studio 2022 Part2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1657709270/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
537: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e110-+ld4) [sage] 2023/03/27(月) 22:00:56.45 ID:0WA1ziRB0 OS:Windows11 Visual studioバージョン: community 2022 boostライブラリをコンパイルしてインクルードファイルを C:\lib\boost\include\boost-1_81 に入れた。 Visual Studio のプロパティページ -> C/C++ ->追加のインクルードディレクトリに C:\lib\boost\include\boost-1_81; を指定して入れたけれどもboostをインクルードすると見つからないとでます。 SDLは同様の方法で見つかってコンパイルもできているのですが、boostは別の 方法を
取らないといけないとかそんなことってあります? 検索したらCmakeLists.txtを編集という話も見かけたのですが、なんでこの方法でできないのか 気になります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1657709270/537
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 465 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s