[過去ログ] Go language part 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 06:10:04.85 ID:BAqmRjl3(1/5) AAS
>>258
普通は仕様書からチェックすると思うが
CでもC++でもJavaでもGoでも

あれ?C#の言語仕様書って見た覚えがない…
260: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 06:14:33.15 ID:BAqmRjl3(2/5) AAS
>>259
ああ
C#はマイクロソフトのヘルプで見てったから文法書形式のは覚えがないのか
JavaScriptもMDNばかりで仕様書をよんだことないや
262: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 06:27:00.86 ID:BAqmRjl3(3/5) AAS
>>261
CとかC++やってりゃ赤とか緑とかARMとか持ってないか?
もっともインターネット以前だけど
263: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 12:45:39.96 ID:BAqmRjl3(4/5) AAS
たまには仕様書も読みなおすと新鮮
いつの間にか妙ちきりんなルールが追加されてたりするし

_ &= flag というように、算術代入の左辺に空白識別子は置けません、とか誰得?
NOOPだとばかり思ってたけど変わったのか(わざわざ確認する気もない
268: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/02(土) 16:31:43.87 ID:BAqmRjl3(5/5) AAS
じゃ、どういう話題なら気に入るのかね若い人
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s