[過去ログ] Go language part 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/04(金) 20:33:03.39 ID:3r4UVkMf(1) AAS
Rust スレはどうなっているんだw
143(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/08(火) 07:57:09.39 ID:5mhqUY+j(1/2) AAS
Rustのことは忘れて
スライスってよく考えたら中にサイズとキャパシティ持ってるだろうからlen(スライス)はそれを見てるだけなのか?
301: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/14(木) 02:13:38.39 ID:YSgRDOi4(1) AAS
関数の引数をレジスタ渡ししても
その関数内で別の関数を呼ぶときにスタックへ退避しなければならない
だからC言語でも引数はスタックに積んで渡す
343: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/16(月) 12:50:00.39 ID:4NIJMXSL(1) AAS
(´・ω・`)はこBOON最強伝説
533(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/02(金) 10:04:00.39 ID:0WCZpZUS(3/5) AAS
>>531
chan のユースケースといったら、パイプとしてストリーム的にデータを流すのが主だと思うんだが、promise, future でどうやって代替するの?
552: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/04(日) 17:28:10.39 ID:GIlWqA7r(1) AAS
>>550
読もうとしたけどガチの論理学的数学で挫折
しかしよく調べたらGoが参考にしたのはその本ではなく
最初にホーアが出したもっと簡単な論文の方だった
つまりその本は読む意味はない(Goの並行モデルの理解という意味で)
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/09(金) 14:53:32.39 ID:5SEsta+Y(2/2) AAS
promise の利点まとめ
- goroutineとchannelを使うと100%デッドロックが起きるが promise だと安全に実装できるものがあるらしい。具体例は不明。
- >>605 にとってだるくない。
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/13(火) 07:00:51.39 ID:Rg9hdag/(1) AAS
韓国人の口癖、ストローマン論法という逃亡手段
654: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/17(土) 02:47:40.39 ID:z62v58Fz(3/3) AAS
まだfmtパッケージの中は見ていないけど、ポインタレシーバーで書くと型スイッチかリフレクションではインタフェースを満たしていないと見なされたりするんじゃないか?とか不安になってきた
上でも書いたけどfunc (e *elem)String()は自分も「普通の」書き方だと思ってたんで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s