[過去ログ] Go language part 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/28(月) 19:53:28.26 ID:qPXeLVFX(3/5) AAS
Rustでもできる、は聞き飽きたんだが、Rust話がしたいのか?
Rustの話はRustスレで聞きたいんだが、とうしてRustスレではN:Mグリーンスレッドの優位性の話してないの?
実際Rustでtokioをランタイムとして使ってみたけど、思ったより書き味が良くないしな。
Goのサクッと書いてサクッと、しかも依存の無い、クロスビルドと比べたら相当面倒。
しかもcopreemptiveじゃん。
色々な意味でGoの相手ではない。
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/04(金) 19:23:47.26 ID:L8b5lnOt(1) AAS
>>107
>>96
239(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/01(金) 16:36:14.26 ID:CvDUeZYP(1) AAS
>>238
どう言う意味でいらない?
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 08:15:05.26 ID:YAESyHF/(1) AAS
>>270
326: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/14(土) 10:01:06.26 ID:Up3XZ1NA(1) AAS
俺はGo使いからC使いになるよ
結局全てのことはCで出来るんだし、森羅万象の神になるためにもCを極めるよ
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/25(水) 21:33:26.26 ID:9VfmR61D(1) AAS
Rustスレ→毎日論争が起こるぐらい盛り上がってる
Goスレ→言語とは関係ない雑談、保守レスのみ
俺悲しいよ。Goが覇権取るんじゃなかったのか?
544(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/03(土) 20:53:14.26 ID:CkDP1XSv(2/2) AAS
>>542
promise, future 程度のことをやりたきゃ、>>535で書いたけどsync.WaitGroup使ったらどうだ?
581: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/05(月) 23:32:28.26 ID:9iTWKe04(1) AAS
>>576
>見かけ上だけ同期ブロックしているが
>実際には非同期で動いており裏で
んなこと言ったらIO操作のあるあらゆる言語が低レベルでは非同期で動いてるじゃんよ。
730: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/26(水) 21:01:05.26 ID:gfwPzIhn(1) AAS
今期の公式調査が来たからみんな答えよう
以前の発表通りエラー制御に本腰入れ始めるのかまたもや意識調査が含まれてた
AIについての質問もあったし標準で組み込まれる未来もあるのかしら
773(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/27(土) 20:42:50.26 ID:PtA3qgXN(1) AAS
こんばんは
Goってネームバリューあるけどそんなに盛り上がってる感じじゃないよね
javaの後継になるかと思ってたけどそうでもないし
847: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/16(金) 12:32:36.26 ID:lEpbiicE(2/3) AAS
>>846
そんな事ある?
MS関係者はもっとLinux事例のアピールしなきゃ
851: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/16(金) 22:37:19.26 ID:QkGxg+AB(1) AAS
Goはルーン文字と同じ運命をたどりそうだな
紙が普及した時代に原始的な彫刻文字は流行らない
時代に合わせて形を変えないと
917: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/18(日) 23:23:54.26 ID:vhS9Z2b5(2/2) AAS
Promiseが不便ならawait/async用に専用Taskの仕様を作ってクリティカルな部分だけ徐々に移行していけばいいじゃないと
傍観者は思うのであった
946(2): デフォルトの名無しさん [] 2025/05/19(月) 10:23:40.26 ID:JmTSINZF(2/3) AAS
非同期APIを流行らしたのは JSじゃなくて nginx だから
Node.jsが出たのは2009で、Go も2009、nginxは2004だ
あたかもJSやNode.jsが非同期を発明したかのように語るのやめろ、流行らしたのは事実だが
あとGoよりシングルスレッドの方のNode.jsの方がパフォーマンス出るとか言ってるのはお前だけだから、ソースを出せ
GPU/CUDAで行われる並列処理は Webで行われる並行並列とか全く異なるし、無能が長文書くの誰も読まないからやめたほうがいいと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.980s*