UWSC初心者用スレ2 (284レス)
UWSC初心者用スレ2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/14(金) 11:24:57.20 ID:5o7urNRR >>53 使い方がわかってないのでは >>52 getallwinで取れるidの配列をforループか個別にacwに指定したらダメですか FOR n = 0 TO GETALLWIN() - 1 DIM ID = ALL_WIN_ID[n] acw(id,位置指定とか) 省略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/14(金) 11:42:09.49 ID:MBIe30li ネットのテンプレ文を少し変えて使ってるレベルの理解度なので応用とかは全然わかってないです >>54 試してみます ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/55
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/14(金) 12:48:18.52 ID:sk790Gu7 >>55 >>54 に書かれているものと組み合わせて STATUS()でとったタイトルを IF で判断して必要な場合だけ ACW()するようにする 特殊な表示をしていればSTATUS()で思うような内容が 返ってこないことはありえるけど滅多にないだろう テスト中STATUS() で返ってくる内容をチェックするには ウィンドウ数が少なければMSGBOX() 多ければSLEEP()で適当に時間をとりながらPRINTを使う 選択的に表示しないで にPRINT一回一回にSLEEPを使わず GETALLWIN()の内容を全部表示したあと SLEEP()を長くとってまとめてチェックすれば IFでの処理間違いで表示が出ない場合などの確認ができる テスト中はSTOPFORM()を表示して 止めたいときに止められるようにしておくといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s