UWSC初心者用スレ2 (284レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/18(木) 19:44:11.37 ID:55HQlN17(1) AAS
おったておつ
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/28(月) 09:44:40.37 ID:1jf8X/eZ(1) AAS
今のところ代替の必要がない
225: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/28(土) 07:50:27.37 ID:EUUOZvyM(1) AAS
説明下手か
282: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/23(水) 14:54:57.37 ID:ktIA1NF+(1) AAS
たぶん、もっと良い方法がありそうだけど、今思いつくのは
targetID = GETID("Google Chrome","Chrome_WidgetWin_1")
とかやってtargetID にそのウィンドウのIDを覚えておいて、
タイマーで回しながら
activeWindowID = GETID(GET_ACTIVE_WIN)
でアクティブになってるウィンドウのIDを調べて、これがtargetID と同じだったら
そのウィンドウにESCキーのイベントを送れば良いんじゃないかな。
付属の uwsc.chm とか ここ https://uwsc.jp/script/function/ を眺め回して
ウィンドウ状態の変化のイベントを取る方法があったらタイマーを回さないもっとスッキリしたものが出来るかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s