[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
354(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 14:32:42.77 ID:nkFK6+7O(1/8) AAS
>>350
初心者が強欲使わないでいつ強欲の動作を知るの?
それとも初心者はみんな量指定子を持つ環境を使うべきって主張かな?
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 20:15:30.32 ID:nkFK6+7O(2/8) AAS
>>365
正規表現に関してはどっちも同じ
なぜなら元の英語greed(greedy)の直訳だから
辞書引けばわかるとおり、greedは強欲であり貪欲でもある
372: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 20:39:33.16 ID:nkFK6+7O(3/8) AAS
>>368
正規表現を理解してない自慢しなくていいから
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 20:45:47.16 ID:nkFK6+7O(4/8) AAS
>>369
日本語に於ける欲深さは強欲>貪欲ってこと?
375(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 20:51:34.49 ID:nkFK6+7O(5/8) AAS
納得いった
possessiveを強欲とした誤訳に基づく誤解だな
possessiveを強欲だと捉えてる人は331を誤りだと捉える、
翻ってgreedy, possessiveで理解してる人は貪欲と強欲が変わって何がおかしいのかすらわからない
380: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 21:06:06.84 ID:nkFK6+7O(6/8) AAS
常識って偏見の塊でしょ知ってる
382: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 21:15:22.52 ID:nkFK6+7O(7/8) AAS
そんなもの不要でしょ
国語事典に於いては強欲と貪欲に序列はない
英和辞典に於いてはgreedyは強欲ならびに貪欲
和英辞典に於いては強欲も貪欲もgreedy
むしろpossessiveの方こそ欲張りとか独占的って意味になる
そういう意味では入門正規表現の表記が正しいと言えるかもね
384: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/03(日) 21:32:22.16 ID:nkFK6+7O(8/8) AAS
>>383
ヘルプで学んだから強欲とか貪欲とか書かれてなかったしね
greedyだのlazyだの辞書引きながら覚えた身からすりゃ貪欲も強欲も同じ意味なのもわかるだろ?
強欲と言えば何を想起するかって正規表現の常識はどこで学んだの?原書とか読まないタイプ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s