[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b10-4VFp [114.163.141.1]) [sage] 2021/09/26(日) 01:32:46.82 ID:fnXwjiVa0 !extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512 ↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。 機械学習とデータマイニングについて語れ若人 *機械学習に意識・知能は存在しません。 人の意識に触れたい方はスレ違いです。 ■前スレ 【統計分析】機械学習・データマイニング29 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/ -EOF- 【統計分析】機械学習・データマイニング30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/1
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f02-goLm [36.8.11.36]) [sage] 2022/07/27(水) 15:46:35.17 ID:FFd6YQRv0 通常のtensorflowモデルはfloat64を使っていて、float32にすると学習速度が上がると聞きました やり方を調べたのですがいまいちわかりません 入力データをfloat32にすればモデルの係数なども勝手にfloat32になってくれると考えていいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/903
904: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMb2-ts4M [153.248.191.68]) [sage] 2022/07/27(水) 19:53:41.70 ID:MIGmZWzCM だめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/904
905: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/27(水) 22:36:49.82 ID:c0vPEIKN0 dtypeで型指定しろってさ ttps://www.quora.com/When-should-I-use-tf-float32-vs-tf-float64-in-TensorFlow http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/905
906: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-abLm [91.234.192.9]) [sage] 2022/07/28(木) 05:13:36.79 ID:8GEcbfRQH 俺は何も指定してないがfloat32になってるな なぜだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/906
907: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-NnXs [126.193.42.247]) [] 2022/07/28(木) 08:13:37.94 ID:P8Wpxwzqp it from bit http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/907
908: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 10:54:44.32 ID:GE11Nb510 今時計算機パワーでやれよ、どうせ32bit少数で計算して何を損するか分かんないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/908
909: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-NnXs [126.193.32.62]) [] 2022/07/28(木) 12:57:35.69 ID:PWOzI3aip SDGs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/909
910: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 13:01:35.10 ID:GE11Nb510 shutdown now http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/910
911: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr0f-5ERN [126.255.83.194]) [sage] 2022/07/28(木) 14:01:26.23 ID:l8+nuYDlr NVIDIAのグラボお得意のtensorcoreは64bit未対応だったっけ(16bitだったかな) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/911
912: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-pH15 [91.234.192.8]) [sage] 2022/07/28(木) 14:06:23.09 ID:0zN6obXPH 計算速度倍になると電力消費量も倍になるからなあ 電気代請求が怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/912
913: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-pH15 [91.234.192.8]) [sage] 2022/07/28(木) 14:08:39.55 ID:0zN6obXPH ああ、またケチがつきそうな書き方をしてしまった 計算が終わったら次の計算どんどんやるからって意味ね 早く終わる分1件当たりの電力消費量は変わらないけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/913
914: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4701-p5R6 [60.103.44.215]) [sage] 2022/07/28(木) 14:41:37.13 ID:vuW9vT+I0 >>911 それって、16bitにしないと事実上使用されなくて宝の持ち腐れになるってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/914
915: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 14:51:13.69 ID:GE11Nb510 お前らの全消費電力をどうやって計算するんだよ、馬鹿かw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/915
916: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-3OSp [91.234.192.34]) [sage] 2022/07/28(木) 14:57:40.65 ID:w0CdSS3hH >>915 コンセントのところにワットモニターつけてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/916
917: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 15:46:12.40 ID:GE11Nb510 ワットモニターは俺も持ってるよ。毎日何W使ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/917
918: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 15:49:49.29 ID:GE11Nb510 応募したらw 【経産省】米シリコンバレーに今後5年で起業家1000人規模派遣へ [香味焙煎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658989151/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/918
919: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-7ZFn [91.234.192.185]) [sage] 2022/07/28(木) 15:58:35.11 ID:opOSHZx6H >>917 俺は300W 機械学習だけで月6千円以上w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/919
920: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 22:22:16.75 ID:GE11Nb510 「AIか哲学者か」を見分けることは専門家でも難しいことが実験で明らかに ttps://gigazine.net/news/20220727-distinguish-philosopher-from-ai/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/920
921: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMb2-ts4M [153.248.191.68]) [sage] 2022/07/29(金) 10:10:04.49 ID:C7P2QmTsM 西欧人て心とか意識とか理解を高尚なものと勘違いしてる チューリングテストが簡潔かつ明瞭な検証方法だと思う 生産性皆無な哲学者が中国語の部屋で反論してるけど、対話を通じて話が通じてるように部屋の外から判断可能なら部屋の中で何してようが部屋の向こう側は理解してるということで何ら矛盾しないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/921
922: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr0f-5ERN [126.194.245.60]) [sage] 2022/07/29(金) 15:16:45.45 ID:X8vAGRver >>914 確か64bitでやったらエラー出た そして16bitだと動くけど精度落ちた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/922
923: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-HteF [91.234.192.17]) [sage] 2022/07/29(金) 18:20:21.55 ID:APedJzV4H >>922 宝の持ち腐れだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/923
924: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6be6-wo5x [58.183.206.102]) [sage] 2022/07/29(金) 18:40:10.80 ID:34JEyBo+0 人間が知的だと感じるタスクを行うために、必ずしも意識が必要ではないということがわかってきたという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/924
925: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-NnXs [126.182.63.121]) [] 2022/07/29(金) 19:17:22.04 ID:W3srUV+8p M2 MacBook Air最高だな 買って良かったぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/925
926: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b709-ts4M [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/29(金) 19:27:30.44 ID:nXb2atF60 ローカルで学習できんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/926
927: デフォルトの名無しさん (US 0H32-RyvJ [89.46.62.100 [上級国民]]) [sage] 2022/07/29(金) 19:35:28.66 ID:S25oMbWBH >>921 理解している、と認識・判断するのは部屋の外の人ですよ…… 部屋の外の人が馬鹿だったら判断を間違えて当然でしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/927
928: デフォルトの名無しさん (US 0H32-RyvJ [89.46.62.100 [上級国民]]) [sage] 2022/07/29(金) 19:36:33.51 ID:S25oMbWBH >>924 それは人間の対象が知的だと判断する能力自体が人間の知性の限界を示す好例だからですよ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/928
929: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b709-ts4M [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/29(金) 19:59:23.88 ID:nXb2atF60 >>927 それは論点じゃないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/929
930: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b709-ts4M [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/29(金) 20:00:03.65 ID:nXb2atF60 >>928 議論と関係ないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/930
931: デフォルトの名無しさん (US 0H32-RyvJ [89.46.62.122 [上級国民]]) [sage] 2022/07/29(金) 21:30:27.54 ID:za+GOWkXH >>929-930 反論になってませんね 論点じゃない、というのならどうして論点になっていないのか 議論と関係ないというのならなぜかんけいないのか 明白にできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/931
932: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8736-TLOT [124.18.92.252]) [sage] 2022/07/29(金) 21:33:57.76 ID:kTJoxO9y0 >>922 tensorcoreが使われてるかどうかってどうやってわかるの タスクマネージャーとかで見れる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/932
933: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5310-VAiE [114.163.141.1]) [sage] 2022/07/29(金) 21:38:15.90 ID:qjkOvL1X0 >>924 スレち>>1よめ 別スレ立ててください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/933
934: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp5b-XRto [126.35.22.43]) [] 2022/07/30(土) 00:37:52.85 ID:tWFdoISEp https://i.imgur.com/xtpKG2j.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/934
935: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/30(土) 13:57:24.21 ID:Xz8sRuMa0 ところでブームは続いてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/935
936: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp5b-XRto [126.35.62.212]) [] 2022/07/30(土) 14:17:10.90 ID:mTUczq1ip もう終わるだろ データサイエンティストなんて一部のエリート層がいればいいだけで、後はそいつらが作ってくれたツールにユーザー層がデータ放り込んで望む解を得てビジネスに活かすだけ エクセルの上位互換版みたいなものでofficeに絶対来るだろうしGoogleとかGAFAM勢やその他がやってくれる 今はわざわざ自分らでオフィスツールを開発しようとしてる滑稽な状況、さっさと頭切り替えてエリート層が出してくれるツールでどうビジネスに活かすかとか、クリエイティブな事するかを考えてた方がいい AIってそんなもんよ、人間の創造性を高めてくれる補佐や いつまでもデータ捏ねくりドカタやっててもしゃあないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/936
937: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp5b-XRto [126.35.62.212]) [] 2022/07/30(土) 14:26:04.67 ID:mTUczq1ip この世界は誰が創造したのか われわれは仮想世界を生きている マスターアルゴリズム この3冊は割とオヌヌメ シミュレーション仮説派やit from bitに同意してる者なら面白く読める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/937
938: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72c-vfc7 [180.44.59.188]) [sage] 2022/07/30(土) 15:01:49.52 ID:8gKCOMRQ0 米国年収では、Ruby on Rails が1,300万円。 AWS Certified Solutions Architect が1,400万円。 (平均が、Node.js などの900万円) 今は円安で、2割ほど上がっているはず たぶん、AWS のML・機械学習の資格も高いと思う。 AWS Certified Machine Learning - Specialty 大学院数学科卒なら、なお良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/938
939: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6709-2797 [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/30(土) 17:47:00.38 ID:C+R0UWXB0 visual studioも文脈見て変数名とか考慮してコード補完してくれるのな、ちょっと感動した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/939
940: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.167.48.208]) [] 2022/07/30(土) 19:42:57.30 ID:X8OOu/WNp 逆にまだその程度しかしてくれないと見る事もできる 汎用AIへの道のりは果てしなく遠い、深淵なる道よ https://i.imgur.com/9uVmMrh.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/940
941: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/30(土) 19:45:28.13 ID:Xz8sRuMa0 僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/941
942: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.130.41.231]) [sage] 2022/07/30(土) 20:11:37.88 ID:BHYfYRSg0 ハミルトニアン・モンテカルロ法で,詳細釣り合い条件が成り立つ理屈がよくわからない。 遷移確率が等しくなることとリウヴィルの定理は関係ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/942
943: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.167.48.208]) [] 2022/07/30(土) 21:05:43.53 ID:X8OOu/WNp データドカタよりクリエイター目指した方がええぞ 国が必死に人材育成叫んでるところに人は殺到してすぐレッドオーシャンになる クリエイティブは文化を作り文明を発展し、人々の心を豊かにする 自分が魂かけて作った作品が後世に残り続ける可能性すらある 心が震えないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/943
944: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf69-6gJA [111.217.167.2]) [] 2022/07/30(土) 21:11:51.03 ID:opkw6PKs0 そもそもクリエイターとはなんぞや? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/944
945: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.71.177]) [] 2022/07/30(土) 21:26:19.90 ID:SKJI/HMup クリエイターとアーティストとの違いとは? 日本においてクリエイターと混合される職業としてアーティストが挙げられます。この言葉の違いはクリエイターと名乗っている人であっても理解していない場合があります。では、クリエイターとアーティストの違いとはどのようなものなのでしょうか。 まず、クリエイターが「自身の持つスキルや能力を具現化し、価値として提供する人」に対して、アーティストは「自身の持つ価値観をスキルや能力で具現化する人」という定義がされます。 簡単に言えば、アーティストは表現しており、クリエイターは創造しています。 分かりやすい違いとしては、仕事の流れが大きく異なります。具体的な仕事の流れの違いを絵に関するクリエイターとアーティストとで比較していきます。 絵をクリエイトするイラストレイターの仕事の流れとしては、「クライアントからイラスト作成の依頼が来る」⇒「イラスト作成」⇒「納品して対価を貰う」となっています。 それに対して、アーティストに当たる画家の仕事の流れは、「自分が持っている価値観を絵として表現する」⇒「その絵の表現や質などに賛同した人が対価を払う」となります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/945
946: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-OtAY [49.96.32.146]) [sage] 2022/07/30(土) 21:32:47.62 ID:b+A/qiUAd 知らん リュウビルの定理が成り立つならば時間変化に対する非可換の項(AB-BA)はゼロならばよく言われる話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/946
947: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-4k3g [14.10.48.193]) [sage] 2022/07/31(日) 01:03:44.18 ID:fFeOAm5k0 なお一部の天才を除く大多数のクリエイターは長時間低賃金労働を強いられているのが現実 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/947
948: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.79.104]) [] 2022/07/31(日) 02:17:54.16 ID:S1SiQ81Cp そらリーマンするつもりならどんな職種でも安くこき使われる罠 それが資本家とリーマンの関係なんだし そろそろ雇われる事を前提とした思考回路を捨てるべき、もうそういう時代じゃない 舞台は整いつつあるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/948
949: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.79.104]) [] 2022/07/31(日) 02:29:36.02 ID:S1SiQ81Cp https://i.imgur.com/wRqg5fW.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/949
950: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.79.104]) [] 2022/07/31(日) 02:33:28.56 ID:S1SiQ81Cp データサイエンティストって労働感強えけど、クリエイターって遊びゴコロが必要で面白いからね もちろん生みの苦しみや表現への苦悩、天才たちに埋没する辛さとかもあるけれど、純粋に好きな事を探求し続けられる楽しさ面白さがあるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/950
951: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f14-dSCr [153.183.137.102]) [] 2022/07/31(日) 04:54:36.34 ID:gtQcOhMI0 まずは資本論だろ 統計学を学べる知能があるなら資本論は時間があれば読める そして社会の本質が手に取るように分かるようになる 未来共産社会でこそデータサイエンスの知識は必要とされている そろそろ準備するべきときだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/951
952: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.242.244.160]) [] 2022/07/31(日) 07:31:37.33 ID:pdOIFS3A0 ゴルゴじゅうぞう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/952
953: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.130.41.231]) [sage] 2022/07/31(日) 07:32:38.09 ID:im56ax5a0 >>947 遷移確率fについてd/dt(|∂f(θ,p)/∂(θ,p)|)=0ならf(θ,p|θ',p')=f(θ',p'|θ,p)となるということ?なぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/953
954: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saab-4k3g [106.146.116.151]) [sage] 2022/07/31(日) 10:09:02.27 ID:qgR0zOQqa 一部の有名なクリエイターとか有名企業所属以外は遊び心どころかそんな余裕などなく最低賃金ギリギリかそれ以下の生活だと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/954
955: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67f3-6gJA [182.170.31.189]) [] 2022/07/31(日) 10:22:12.96 ID:sEZIoe9b0 自分はメーカー研究開発で業務の一部に5、6年前から機械学習使ってるけど、 本当最近は環境整って楽になってきましたね Pytorch、TensorFlow、sklearn他のおかげで、 実験系の部署だけどエクセルレベルでみんな使ってます 自分の専門+機械学習とかじゃないとこれからきつそうだなとは感じます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/955
956: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-nIJP [49.98.219.24]) [sage] 2022/07/31(日) 10:54:03.30 ID:dtFVZxJgd 機械学習オペレーターの仕事はなくなるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/956
957: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6709-2797 [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/31(日) 11:08:23.14 ID:9QRJZPiA0 機械学習分野でクリエイターて何よ(笑) 俺が一番キライなタイプの奴らっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/957
958: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.130.41.231]) [sage] 2022/07/31(日) 11:10:44.98 ID:im56ax5a0 そのうち病気の診断のような専門性の高い仕事を機械がやって,デザイン性だの音楽性だのどうでもいい仕事を人間がやるようになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/958
959: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-nIJP [49.98.219.24]) [sage] 2022/07/31(日) 11:28:24.54 ID:dtFVZxJgd データアナリストとかいう人たちも居なくなるだろう。証券アナリストと同様な胡散臭さを感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/959
960: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/31(日) 11:40:28.34 ID:2DESAE7W0 >>958 機械に責任がとれるのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/960
961: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7fb-C0fC [92.203.11.83]) [sage] 2022/07/31(日) 11:43:13.79 ID:WPkhcq+z0 >>960 責任なんてものは幻想ですし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/961
962: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.130.41.231]) [sage] 2022/07/31(日) 11:46:35.98 ID:im56ax5a0 >>960 そのための保険ができるよ。 自動車保険ならぬ医療ロボット保険とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/962
963: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/31(日) 13:13:07.54 ID:2DESAE7W0 馬鹿w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/963
964: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.83.125]) [] 2022/07/31(日) 13:16:18.36 ID:KiRgGugJp >>955 これからさらに簡易化が進んで事務がエクセル使う以下レベルにまでなるよ つまり自分の専門+エクセルと言ってるようなもので、これって凄く滑稽でしょ?そう機械学習ってその程度のスキルセットになるということなんだは 人間はこれから創造性がより問われる時代に遷移していく クリエイターエコノミーがもうすぐそこまで、、、準備はできてるか?データ事務ドカタであり続けるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/964
965: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.83.125]) [] 2022/07/31(日) 13:20:10.41 ID:KiRgGugJp 俺は既に6~7年前からBlenderとUnityに着手し、3DCGクリエイティブのスキルセットを取得している 休日はいつも作品づくりに没頭している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/965
966: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saab-uHqU [106.131.63.240]) [sage] 2022/07/31(日) 13:47:49.82 ID:6QfoMgfLa いやエクセル以下にはなりません いくらライブラリが豊富でも データの前処理と特徴量の設計とアンサンブルの組み合わせは今のところ土方がやるしかないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/966
967: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67f3-6gJA [182.170.31.189]) [] 2022/07/31(日) 13:58:43.76 ID:sEZIoe9b0 >>964 すまん、流石にお前の言ってることは滑稽だわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/967
968: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.86.113]) [] 2022/07/31(日) 14:07:43.79 ID:atm8RKAep まっ今はそう思っちゃうだろうね いつもそうだよ インターネット然り、iPhone然り でもね時代は進むんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/968
969: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/31(日) 14:14:02.12 ID:2DESAE7W0 お前の思った通りには進まないだけだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/969
970: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-nIJP [49.98.219.24]) [sage] 2022/07/31(日) 14:17:45.79 ID:dtFVZxJgd 機械学習させるための煩雑な手続きだけではなく、結果を読み解く業務をやってる気持ち悪い連中も居なくなってほしい。語尾に取ってつけたような「と思いました。」を付ける女男みたいな奴ら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/970
971: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.86.113]) [] 2022/07/31(日) 14:22:36.76 ID:atm8RKAep でもこれからの機械学習は結果を読み解く業務だけになっていくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/971
972: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.156.77.176]) [] 2022/07/31(日) 15:12:38.49 ID:q+j2Pyhip >>951 もしかして21世紀の資本論のこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/972
973: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c710-OtAY [114.163.141.1]) [sage] 2022/07/31(日) 17:29:57.91 ID:TTYxBQZV0 >>942,953 時間tを陽に含まないシステム(dH/dt=0)はエネルギーを外界から受けないため。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/973
974: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saab-G1eK [106.181.206.220]) [] 2022/07/31(日) 17:47:42.06 ID:SahQ8VsRa The Creator http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/974
975: デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp5b-XRto [126.253.29.121]) [] 2022/07/31(日) 18:00:56.76 ID:Hcw1G+jyp インターネット空間は3DCGで立体化していく 軽く想像してみ?老若男女問わずほぼ全てのスマホ持ってる人間は暇さえ有ればスマホばかり見てる、スマホでさえこれた それが外ではメガネ型ゴーグルだったり家ではHMD型だったりするだろうけど、目の前の空間全てが3DCGで構築され彩られた空間に没入できたらスマホどころの騒ぎでは無くなる 手に持つ必要もなくソファに寛いでHMD被るだけでゲームみたいなファンタジーやリアルの壮大な景色や空想上のありえない世界観が広がってるんだ そしてこの新たなインターネット空間を構築するのはゲームデベロッパーであり、彩り演出するのは3DCGクリエイターたちだ ここにデータサイエンティスト()が割って入る余地などない、以前のインターネットと同じようにただここでもデータ収集して読み解くドカタをやるだけ そんな人生楽しいと思えるか?もっと俯瞰的になり本質を見ろ この現実はもう数年後には訪れる世界観なんだぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/975
976: デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp5b-XRto [126.253.29.121]) [] 2022/07/31(日) 18:03:04.86 ID:Hcw1G+jyp こんな不便なスマホでも常時接続化された世界から離れられなくなってるのに、没入度が高いXRでメタバースが来たらその世界を構築するクリエイターは人類史上最高のスターになれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/976
977: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6709-2797 [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/31(日) 18:59:21.02 ID:9QRJZPiA0 それ、機械学習を使う余地あるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/977
978: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-4k3g [14.10.48.193]) [sage] 2022/07/31(日) 19:11:39.66 ID:fFeOAm5k0 だったらそれ以前にリアル建築の世界でスター建築家がゴロゴロ出ていないとおかしいけどそんな人は歴史上数えるほどしかいないんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/978
979: デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp5b-XRto [126.253.29.121]) [] 2022/07/31(日) 19:13:16.07 ID:Hcw1G+jyp 立体化されたインターネット空間、例えばメタバースではありとあらゆるデータが蓄積される、ユーザーの視点さえも より効率化され生産性の高いAIファーストなビジネスが加速するだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/979
980: デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp5b-XRto [126.253.29.121]) [] 2022/07/31(日) 19:14:12.02 ID:Hcw1G+jyp >>978 ヒント、物理法則が通用しない世界 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/980
981: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-nIJP [49.98.219.24]) [sage] 2022/07/31(日) 19:17:13.82 ID:dtFVZxJgd フルダイブの世界か。俺が元気なうちに実現するかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/981
982: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-nIJP [49.98.219.24]) [sage] 2022/07/31(日) 19:19:01.35 ID:dtFVZxJgd >>977 フルダイブだと、NPCは人工知能だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/982
983: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.157.131.124]) [] 2022/07/31(日) 19:29:31.71 ID:DWDGCovep Hirokazu Yokohara @Yokohara_h (2022/07/30 17:51:05) YouTubeに上げたUE5の布の動画が100万再生されてたから何処から視聴しに来てるのかアナリスティクみたら95%の人はyoutube上のオススメから飛んできてた。現代のクリエーターは第一にアルゴリズムに適合するためのコンテンツを作るという不思議な行為してるよね https://ohayua.cyou/tweet/1553302148410413056/Yokohara_h Hirokazu Yokohara @Yokohara_h (2022/07/30 18:01:14) youtube,tiktok,twitter等どれでも、クリエーターは人気になる為にそれらのアルゴリズムを強く意識して日々創作してる。私たちは既にAIの奴隷なんだなとしみじみ思った https://ohayua.cyou/tweet/1553304700866695168/Yokohara_h http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/983
984: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c710-OtAY [114.163.141.1]) [sage] 2022/07/31(日) 19:34:39.92 ID:TTYxBQZV0 クリエーターって何やねん そんなんどうでもいいから学生はしっかり勉強して社会人は言われた仕事し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/984
985: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/31(日) 22:02:56.49 ID:2DESAE7W0 無能なんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/985
986: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.157.139.214]) [] 2022/07/31(日) 23:05:50.75 ID:PSyoId+Vp お前らいつもクリエイター様のお世話になっとるやろ 映画に漫画にアニメに音楽にゲーム諸々、クリエイター様が創作してくれるから文化が形成され発展していく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/986
987: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c710-OtAY [114.163.141.1]) [sage] 2022/07/31(日) 23:25:21.37 ID:TTYxBQZV0 >>984 そんなんどうでもよい。しっかり勉強し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/987
988: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7fb-C0fC [92.203.11.83]) [sage] 2022/07/31(日) 23:39:24.12 ID:WPkhcq+z0 >>986 消費者が消費してくれるから新しい創作ができるとも言えますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/988
989: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/31(日) 23:47:34.07 ID:2DESAE7W0 >>986 つまらん論点のすり替え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/989
990: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.130.41.231]) [sage] 2022/08/01(月) 01:19:41.56 ID:aDLyMVKC0 >>973 Hが時間tを陽に含まないは∂H/∂t=0 エネルギーは外から受けないはdH/dt=0 ですよね? ∂H/∂t=0 <-> dH/dt=0 だから同じといえば同じですが。 同一H上を動く場合に,なぜ遷移確率が一致する f(θ',p'|θ,p)=f(θ,p|θ',p')のかが理解できないのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/990
991: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c710-OtAY [114.163.141.1]) [sage] 2022/08/01(月) 01:43:07.69 ID:0yKqFwG20 >>990 >>946に書いたが知らん。 数学の言葉で言えば f(θ',p'|θ,p)という関数がシンプレクテイック多様体の性質を持っていると予測される。そもそもその関数の定義が無いからなんとも言えん。 その場合はポアソンの時間発展方程式(物理でいうところの運動方程式)が勝手に成立する。 貴兄が提示されてる式⇔ f(θ',p'|θ,p)-f(θ,p|θ',p')=0なのだから定常状態ではθ',p'とθ,pは可換でないといけないと数学的には解釈される。 dHとか∂Hとか知らんわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/991
992: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c710-OtAY [114.163.141.1]) [sage] 2022/08/01(月) 01:57:13.94 ID:0yKqFwG20 次スレ 【統計分析】機械学習・データマイニング32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659286605/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/992
993: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-Uuet [91.234.192.13]) [sage] 2022/08/04(木) 13:42:37.71 ID:/VQWkr3JH 産めますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/993
994: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-Uuet [91.234.192.13]) [sage] 2022/08/04(木) 13:42:56.75 ID:/VQWkr3JH 産め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/994
995: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-Uuet [91.234.192.13]) [sage] 2022/08/04(木) 13:43:08.86 ID:/VQWkr3JH 産め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/995
996: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-Uuet [91.234.192.13]) [sage] 2022/08/04(木) 13:43:22.91 ID:/VQWkr3JH 産め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/996
997: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-8cxY [91.234.192.14]) [sage] 2022/08/04(木) 13:44:45.11 ID:zMrg0SVVH 産め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/997
998: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-8cxY [91.234.192.14]) [sage] 2022/08/04(木) 13:44:55.10 ID:zMrg0SVVH 産め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/998
999: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-8cxY [91.234.192.14]) [sage] 2022/08/04(木) 13:45:04.72 ID:zMrg0SVVH 産め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/999
1000: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-8cxY [91.234.192.13]) [sage] 2022/08/04(木) 13:45:52.33 ID:/VQWkr3JH 産め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 312日 12時間 13分 6秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s