Swift part13 (412レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-knaX) [sage] 2021/07/09(金) 18:03:36.19 ID:w0l6CXLG0(1) AAS
3つ全部にキャンセル投げる処理をそれぞれのCompletion Handlerに入れとけば?

最近は変わってるかもだけど昔はキャンセルが必要なやつはDispatchWorkItem使ってた
非同期処理側でキャンセルリクエストされたかどうかをチェックして自分で処理を抜ける必要はある
270: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM27-LqX/) [sage] 2022/06/17(金) 18:19:26.19 ID:CrUkZUdHM(1) AAS
contextにinsertするのと
contextをsave(永続化)するのと分けて考えなよ

60Hzでsaveする必要がないならやめたほうがいい
302: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fcf-SdSZ) [sage] 2023/09/16(土) 10:59:35.19 ID:x3IjuTyf0(1) AAS
actorとかGCD, Lockの話とかどうやったら実践的な知識がつけられるんですか?
たまにしかデータ競合も起きないし、クラッシュもさせづらいし、正しく実装できてるかのチェックが難しい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s