くだすれFORTRAN(超初心者用)その7 (27レス)
くだすれFORTRAN(超初心者用)その7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617590350/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/27(木) 14:28:23.78 ID:4Ku5ffLZ isoやcの型を一貫性なくuseしてたり、構造体を共有するなら必要なら型モジュールが必要なのは分かるけど ひたすらdp=kind(0.d0)みたいな基本型かつ命名慣習のあるもので数値計算しててモジュールに集めてuseするべきなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617590350/13
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/02(水) 09:22:05.07 ID:Mf/lUWk3 >>13 基本型までモジュールにまとめる利点は一斉に精度切り替えられるくらいじゃない そんなケースでこそサフィックスが_dpなのにdpじゃないとか紛らわしいし ポータビリティ的には0.0d0から環境ローカルの型を取得するのは望ましいかもしれんが、個人的には環境によって変な結果が出る方が恐ろしい どうせuseするなら明示的にiso_fortran_envのrealnn型を使いたい、対応してないなら落ちてくれた方がマシ もしかして桁落ちするかもってところに_wp(wideのつもり)とか書いてseleted_real_kindのパラメータ振って検証したり、もしかして桁落ちするかもってところに_wp(wideのつもり)とか書いて定義を変えるとかはありじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617590350/18
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s