Android Studio Part4 (703レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
329(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/05(木) 16:42:32.77 ID:beaI5jxa(1) AAS
2ページ目のSurfaceProXのMicrosoft SQ 2がARM
Android Studio System Requirements
https://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html#Requirements
377: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/11(木) 19:05:57.77 ID:BVhpZx4/(1) AAS
>>376
レスどうも。
昨年からandroidの仕事を引き受けて、その時点がキツネだったのです。
すぐにハチが出たけどビルドが出来なくなってキツネで仕事してました。
今日から休みに入ったのでリスを別PCに入れてビルドしたらOKなのでリスに移行することにしました。
UIも殆ど変更が無いので戸惑わずにうれしいです。
また、WiFiデバッグが超便利になりました。キツネの時はUSB繋いでadbコマンドでWiFi接続をしてからUSBを外していましたが、そんな手順も無くなります。
USBデバイスを使うアプリなのでUSB差し替えが面倒でしたがすっきりです。
ノートPCにも入れて、2台の環境からもWiFiデバッグが出来て、複数の端末も登録できて滅茶便利!
いつもはテレワークでたまの会社でもデバッグ出来たらと思ったけどノートPCを持ち込めば良いので、これで良いです。
背中を押してくれてありがとう。
555: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/27(水) 21:56:34.77 ID:Ohm+kfMN(1) AAS
>>554
RunやDebugの画面と同じ端にLogCat画面をを置いてあるからかな
RunやDebugが左下だったら、LogCatは右下に配置しとくのがいい
がっつりログの解析するときには、俺はLogCatを別ウィンドウにする
572: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/07(火) 18:07:21.77 ID:5vwlBrPQ(4/5) AAS
連投すみません
577: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/08(水) 08:58:03.77 ID:pCHZGoPK(1) AAS
ツクール側じゃないとしても
ツクール使用時しか起きていないんだよね?
ここをツクール使用者が見ていればいいんだけど、、、
686: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/01/03(金) 15:26:23.77 ID:R7434evi(1) AAS
!donguri
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s