Android Studio Part4 (701レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/06(木) 07:55:36.25 ID:RqjwjG6j(1) AAS
4.2のコードエディタ右上のハイライトなんたら消せねーの?
変数名がtypoとかうるせーよ
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/15(土) 16:20:26.25 ID:eIL06kE0(4/8) AAS
Windowsの場合で説明すると、まずexe形式じゃなくてもzip形式のインストーラをダウンロードする
ダウンロードページのオプションを選ぶとリンクがある
過去のバージョンとかもここからダウンロードできる https://developer.android.com/studio/archive
そいでそれを適当な場所に展開して、その中のbin/studio64.exeを実行するショートカットを作るだけ
139: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/16(月) 23:04:35.25 ID:8IgVXpvo(2/2) AAS
あと、アイコンのカド丸めないでも自動的に丸めるってのどうなった?
もうやめたのか?
やめたならやめたって報告しろよ
301: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/30(水) 22:34:27.25 ID:sFfsK7BI(2/2) AAS
Power Save Mode is On: Code insight and background tasks are disabled. だそうだ
310: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/31(木) 20:54:43.25 ID:vFh5FNp1(4/4) AAS
>>309
コピペで簡単に除外設定出来ました。
効果抜群です!
340(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/21(火) 09:23:01.25 ID:791HAahJ(1) AAS
>>339
アーケード的なやつか、リストがあるかは知らんけど、
とりまオセロ,2048,マインスイーパー,フリーセルあたりを作ったら?
486(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/15(木) 01:45:59.25 ID:QCH9bgfF(1) AAS
フラミンゴで新規プロジェクト作成すると設定が悪いのか実行できないし、gradle上げても同じ状態
前バージョンのandroid studioでプロジェクト作ってから、フラミンゴで再立ち上げして、gradle上げると上手くいく
できてるからいいけど、なんかよくわからん
489: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/15(木) 02:59:38.25 ID:d8g7v5rP(3/3) AAS
これを手っ取り早く回避するにはプロジェクト作った後にAGPとGradleのバージョンを8未満に落とすか、
>>482に書いたようにSettingsからGradleが使うJDKをAS内蔵の17.0.6に変えるか、
もしくはPCにJDK17をインストールしてJAVA_HOMEをそれに設定してからプロジェクト作るとかだな
545: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/05(火) 08:46:15.25 ID:7F2sHEmw(1) AAS
navigation2.7.1にするとsdk34必須になるけどGradle pluginの8.1.0がテストされてないとワーニングが出る。
当面無視するしかないか?
559: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/28(木) 21:34:10.25 ID:3oAh1fV7(1) AAS
logcat使ってないけど、みんなの使い方紹介してちょうだい。
658: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/20(木) 00:42:33.25 ID:j3cvULIv(1) AAS
>>655>>656
マップの作成ってそんなに複雑なのですね
普通にドラクエやFFの戦闘画面のようなものを作成して戦闘画面に入ることでランダムの敵を出現させて、攻撃や魔法の使用によってキャラの移動や簡単な攻撃エフェクトを出す等は出来てます。
フィールド画面(スクロールしない一つの画面)の上でキャラを動かして店に入ってアイテム購入や協会とかで各種ステータスの確認や味方の入れ替えなんかも出来るように色々調べつつちょこちょこ追加していってるのですが、
スマホの画面より大きなマップ?を作成してそこを歩くことでスクロールしながら移動するにはどのような仕組みなのかが調べても良く分かりませんでした。
近そうなのはlayoutの画面を細かい四角のマスに分けて、全てのマスに二次元配列で各マスに画像を当てはめるようなのはあったのですが、途轍もない労力と負荷がかかりそうなイメージなのですがこれが一般的な方法なのか分からず質問させてもらいました。
685: 警備員[Lv.17] [sage] 2024/12/09(月) 08:01:47.25 ID:gGzI82Mc(1) AAS
!donguri
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s