[過去ログ]
Go language part 4 (1002レス)
Go language part 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605467680/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 13:41:54 ID:CoGWNwI7 Goってぶっちゃけ言語機能とか割とどうでもよくて、 ・ビルドやデプロイや運用がシンプル ・本家の開発体制が保守的で、長期的に安定したサポートが期待できる という点がメリット 極力作りっぱなしで放置したい類のものに向いてると思うんだよね Goしかできない奴やGo大好きで使ってる奴もまずいないだろうし、こんなもん執拗に叩いて何がしたいの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605467680/958
961: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 14:21:48 ID:yRlIqUsp 確かにそうだな。わかろうとしないし、伝わらない気がしてきた。 Rust最高とRustスレで言っててくれれば良いか。 >>958 これはあるよね。 1つ前のバージョンどころか、それなりに昔のGoのプログラムですら修正せずにコンパイルできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605467680/961
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/26(土) 17:33:24.82 ID:117KIGn2 >>958 言語機能は本当に20世紀に設計された言語なのかと 疑いたくなるね ほぼGCがあるCを書いてる感覚に近い C書けない人が書ける言語じゃないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605467680/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.226s*