[過去ログ] Git 17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
647
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/24(土) 10:31:26.53 ID:Q6OLD2jb(1) AAS
>>642のおっしゃる通り友人の言うことがよく理解できてなかったんですが>>645でおおよそしっくり来ました
その上でもやはり、あるfeatureリリースによって別の機能がデグっていることが判明した場合などにおいて、逆マージコミットが残っていた方がよいのではないかと思いました
コンフリクト解消にてうっかり失敗したのか、新機能実装において意図を持って変えたのかが明確になるからです
>>646の仰るとおり複雑なコンフリクトであれば逆マージにしてそれ以外はリベースすると言うのが個人的な結論になりそうです
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/24(土) 19:59:19.02 ID:lum8vFBO(4/4) AAS
>>647
> その上でもやはり、あるfeatureリリースによって別の機能がデグっていることが判明した場合などにおいて、逆マージコミットが残っていた方がよいのではないかと思いました
> コンフリクト解消にてうっかり失敗したのか、新機能実装において意図を持って変えたのかが明確になるからです

いやさ、なんでコンフリクトが発生するのか理解してないの?
masterとブランチの両方でコードを修正したときなんだが

masterの修正は他の人がやってる。
コンフリクトが発生するってことは、他の人がやった開発内容を把握してないということ

コンフリクト解消時に他の人がやった開発内容を把握するなんて大変な作業をやるんか?
同じ箇所を修正してるのに、お前のコードはその他人の開発内容を踏まえた修正になってないだろ
ちゃんとテストしてるんか?してるわけないよなコンフリクト解消時に判明するぐらいなんだから

コンフリクト解消時に、ついでに一緒にって追加開発するなよ
近い場所を修正したときなど、簡単な修正が必要なコンフリクトは発生することはあるが
あとからコンフリクト解消の内容を精査するなんてことがあること自体がおかしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s