[過去ログ] Git 17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/06(火) 08:57:57.90 ID:BpxuehLI(1) AAS
>>47
status
エラーが出ない。改竄されて無いかのような結果を返す
checkout
エラーが出ない。改竄されたファイルをcheckoutできる
diff
エラーが出ない。改竄されたファイルとの差分が表示される
clone
エラーが出ない。改竄された状態のままクローンされる
99
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/23(金) 22:27:37.90 ID:doeYD091(2/2) AAS
え?何と何の互換性の話してんの?
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/28(水) 14:21:17.90 ID:Nt7id6vD(1) AAS
そうだね
217: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/15(日) 14:20:02.90 ID:ofPGnU/6(4/4) AAS
>>216
気にしてるのはお前だよ。「ように見える」なんだからどうでもいい部分
実際に重要なのは、意味があるコミットになっていてレビューや他のバージョンへの適用がしやすい点
いつまでもどうでもいい部分を気にしてるなよw
244: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/17(火) 18:57:03.90 ID:3gEjvWlt(1) AAS
>>243
勝手なこと言うなよ
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/17(水) 00:00:40.90 ID:dCg1/Ims(1/2) AAS
>>522
LGPLはもともとLibrary GPLという名前だったことからもわかるように
ライブラリ用のGPLとして作られた

https://www.weblio.jp/content/GNU+LGPL
> LGPLとは、コピーレフトの考えを導入したGNUのライセンスのことである。
> 以前は「Library GPL」の名称で呼ばれていた。
>
> LGPLはGPL(GNU General Public License)をベースとしているが、
> LGPLの元で公開されたソースを利用したソフトウェアを開発しても、
> その独自開発部分のソースコードの公開を強制しないという特徴を持っている。
775
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/14(木) 14:36:06.90 ID:YcNpNoWq(1/2) AAS
Git v2.33.1
805: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/09(木) 06:55:22.90 ID:CTJ8MnG2(1/2) AAS
>>804
その関数を変更した後にコミット
879: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/04(月) 18:26:27.90 ID:uBqMrhkR(1) AAS
>>876
reflogで表示される時間はその操作が行われた時間ではなくてその操作の結果のHEADのコミットの時間で、reflogの--afterとかによる表示範囲判定は操作が行われた時間に基づいて判定されるぽいから、変な風に感じる?
HEADのコミットの時間でなくて操作した時間をreflogで表示する方法はあるのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s