[過去ログ]
Git 17 (1002レス)
Git 17 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/22(木) 22:44:35.80 ID:u1CdkM8r コードレビューしないなら別にホスティングいらないんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/76
109: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/24(土) 12:14:42.80 ID:AgT7KjTR >>107 誤字の話なんかしてないけど、どっから持ってきた(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/109
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/30(金) 19:04:56.80 ID:sXVsY8+M してなかったら という考えはないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/142
178: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/07(土) 22:00:24.80 ID:ar+UP0ei Gitの場合、テキストファイルもバイナリファイルも関係なくハッシュ作って管理してるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/178
221: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/16(月) 11:50:11.80 ID:pa4DKO5k 外部のキチガイが、内部に入り込んで包丁振り回すかもしれないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/221
340: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/13(日) 11:53:16.80 ID:g745qoA+ 小説書いてるのだってあるし余裕でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/340
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/15(火) 09:31:17.80 ID:WjzirlT0 Git v2.30.0-rc0 Git 2.30-rc0 Released With More Work On "Main" Branch Renaming, Fixes https://phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Git-2.30-rc0-Released http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/349
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/21(月) 20:06:15.80 ID:D8/t+Wt8 まあ確かに会社のPCに秘密鍵置いておくと 取られる可能性はあるからな そのPC固有のトークンのほうが安全か もちろん俺は秘密鍵にパスコードかけてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/366
529: ◆QZaw55cn4c [sage] 2021/02/17(水) 21:21:53.80 ID:n4obO1jB >>527 DOS の時代であっても、一旦 OS が起動しきって command.com に制御が移った後であっても、任意の時刻に追加でデバイスドライバをロードすることは可能でしたよ‥‥ まあ DOS 的にはデバイスドライバには厳しい縛りがあるのでデバドラと動的ライブラリが同一とは主張したりはしませんが ただ一ついえることは、2021 年現在、DLL が本当に必要なのか?という疑問はもっともっと考慮する価値がある、という点でしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/529
676: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/16(水) 23:08:45.80 ID:jDDfyj6K heとかsheは差別用語とか言い出しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/676
707: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/11(日) 21:52:00.80 ID:Km8X0WTE GitLab自鯖にインストールしたことあるけど重すぎワロタ アンインストールもできなくなるほど瀕死の操作不能になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/707
723: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/03(火) 11:52:55.80 ID:wDIINEDT 普通にクローン残しておけば良くない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/723
781: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 13:11:42.80 ID:Zl984gEM svnはマージがアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/781
907: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/13(水) 03:53:52.80 ID:TZC3qPMK >>906 詳しいご説明ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/907
945: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/18(月) 20:18:29.80 ID:lvtGJgyq CUIかGUIかなんてどーでも良いことには一切こだわらず 俺にとって使いやすい方法を採用してる俺様カコイイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/945
961: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/21(木) 21:37:37.80 ID:ZCLpZV4/ CUIに劣等感感じる必要ないんやで どっちも便利だから好きな方使え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s