[過去ログ]
Git 17 (1002レス)
Git 17 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
103: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/23(金) 23:40:11.79 ID:lrh9I9yc 書き間違えた ×今後もmainを使い続ければいい ◯今後もmasterを使い続ければいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/103
132: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/29(木) 19:36:03.79 ID:spI7D+16 散々ニュースで言われてるのに今頃になって対応とか遅くない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/132
133: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/29(木) 21:20:17.79 >>130-131 設定できるのかー ?githubで新規リポジトリ作成 ?ローカルのリポジトリディレクトリに移動して$ git init ?$ git add . $ git commit -m 'ローカルスタート' ?$ git checkout -b main $ git branch -d master ?$ git remote add origin https://github.com/[user name]/[repository name].git ?$ git push -f origin main ってやってる・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/133
134: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/29(木) 21:25:35.79 もうつぎからはリモートスタート(クローンスタート?)だとローカル側もmainブランチで始まるから 空リポジトリをクローンする方法でやる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/134
197: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/13(金) 17:43:25.79 ID:MS9okgUk >>196 そこは回答が分かれるところですね。 自分だったら、主にどっちを採用したっていう概要とその理由を書くかな。 細かい差分はdiffで見れるから、後で見ても分からないものは書いておくよ。 他の人にも聞きたいんですが、コンフリクト解消ってどこまでやりますか?ビルド通って動かせるところまで? evil mergeになるのが気になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/197
937: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/16(土) 05:56:08.79 ID:pQ5jcgqa >>933 その辺は頻繁に使うんでエイリアスじゃなくて3〜4文字のシェル関数だわ とくにgit logの方は--pretty=format:〜も指定したいんで手打ちはありえん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/937
947: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/19(火) 17:55:42.79 ID:2NjgmpR8 Git v2.36.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1599016710/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s