[過去ログ] Git 17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: デフォルトの名無しさん [sega] 2020/09/04(金) 10:46:20.73 ID:b8MHX2E0(1) AAS
git revert ハッシュ
で打ち消しコミットが作られるけど
コミットではなく編集までにとどめるにはどうしたらいいの?
いったんコミットまでやっちゃってresetするしかない?
74: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/22(木) 18:34:07.73 ID:vPWH9GQz(1) AAS
local で運用したいなら
git と ssh のみで ok
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/07(土) 19:15:02.73 ID:cgvbFt64(2/2) AAS
設定としては〜、ということはやり方が無きにしも非ずと
まだまだ触り程度しか使っていないので、必要になったらまた勉強します
ありがとうございました
314: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/30(月) 00:14:22.73 ID:XdYfXM2+(1/2) AAS
こうかな?
git filter-branch --index-filter 'git rm -rf --cached --ignore-unmatch フォルダのパス'
BFG Repo-Cleanerを使うともっと性能がいいらしい
351: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/15(火) 19:54:34.73 ID:gQh/3Vfu(1) AAS
gist コマンドって、git と違って、何かしら技使わないと grep できないってことでいいん?
583: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 02:31:24.73 ID:SQWqa2FJ(1) AAS
知識レベルとしてはアスカの言うギフハブ=悪の組織と変わらんなw
645(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/24(土) 07:12:17.73 ID:lum8vFBO(1/4) AAS
> コミットの単位が適切であれば…苦労することはない、の部分が理由としては弱い気がするので。
「コミットの単位が適切であれば苦労することはない」は理由じゃなくて事実
逆マージってログを見ないでしょ?
残っていればOK。あとから頑張れるはず(希望。実際には頑張ったことはない)
見ないログはなんの役にも立たないし汚いログも見れないのでこれも役に立たない
>feature実装と解消を分けて考えられるので、
分けて考えてる時点でダメじゃん
リベースしてしまえば、実装だけしか考えなくて良くなる
バグが見つかった時、実装と解消の2つがあれば
実装のバグかも知れないし解消のバグかも知れない。
バグの可能性が2つに増えてしまっている
リベースしてしまえばそれがなくなる
> あ、適切という言葉に客観性がほしいという意味です。
いきあたりばったりで作業するなということ
どうせ、こう修正した、気分が変わってやり直した、レビューの指摘があったから変えた
バグが見つかって対応した。って同じ箇所を何度も修正したのがコミットに残ってるんでしょ?
このコミットをあとから見て役に立つとでも思ってんの?
一連のブランチである箇所のコードを修正しているコミットを一つに保つように
随時リベースしていれば何も困らない。masterが更新されるたびにリベースしていれば
何も困らない。コンフリクトがほぼ発生しない。それが適切ということ
861: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/01(金) 04:32:18.73 ID:w7Dm7PZW(1) AAS
>>860
うん
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/23(土) 02:38:54.73 ID:HOOXt/T3(4/9) AAS
ローカルでマージしてmasterへpushするって言ってる人たちはmasterへのpush権限をみんなが持ってるの?
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/23(土) 09:32:57.73 ID:3glRXhKn(1) AAS
>>973
劣等感抱いてるんだね。わかるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s