[過去ログ] Git 17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/08(日) 23:30:36.29 ID:t/VkPMTp(1) AAS
>>180
gitに自動変換機能あるぞ
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/13(金) 12:44:40.29 ID:n34VhWUt(1) AAS
>>194
エディタで修正してaddしてcommitするだけよ
419: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/09(土) 04:27:19.29 ID:OcYH4afG(1) AAS
肥大化するのは、Gitがブランチ作りまくって運用するって思想なのもある
DLLとかアセットを大量に扱いやすいゲーム開発でSubversionが好まれやすいのは、Subversionがバイナリーもデルタで管理するから
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/01(木) 22:13:59.29 ID:5yR0ePhC(1) AAS
これは害悪でしょ。
713: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/24(土) 11:39:52.29 ID:2Wdt1Zvr(1) AAS
HAGEが必死すぎ
733: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/11(水) 01:50:42.29 ID:nkK5xEJr(1) AAS
githubの使い方を勉強しています。
githubのDefault branchがmainとなっているのですが、[git branch]と打っても表示されません。
プッシュしようとしても main は存在しないと出てきてしまいます。
master が表示されているので、そこにプッシュすることはできましたが、ブラウザ上で最初に表示される
ブランチがmainなので、もやっとします。
何か対処方は有りませんでしょうか?
820(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/09(木) 14:51:34.29 ID:Dni9SPWj(3/3) AAS
>>817
そのコミットを簡単に作る方法が知りたいのだと思う
840: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/24(月) 20:03:13.29 ID:T/bW8QxB(1) AAS
sqlite以外に使ってるプロジェクトあるの?
980(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/23(土) 01:35:18.29 ID:iISBdnEI(3/6) AAS
>>979
push した時点で merge されてるんでは?
push はデフォルトでは fast foward のみだけど、remote の設定によって普通の merge もいける。
共有リポジトリ上の feature branch を共有リポジトリ上の master branch に merge みたいな話をしたいのかもしれないけど、通常は共有リポジトリ上で完結させたりしない。
1) 共有リポジトリ上の feature branch を手元に fetch
2) fetch した feature branch を手元の master btanch に merge
3) 手元の master branch を共有リポジトリへの push
という手順を取る。
1) + 2) が pull 動作。fetch 無しは個人の作業リポジトリへの push が必要になるので普通やらないし、できない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s