小6におすすめな言語 (540レス)
小6におすすめな言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
148: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/28(水) 14:25:04.51 ID:qi8gUmT9 >>144 その手の人は理解できないんじゃなくて短期暗記が絶望的に出来ない人 変数の内容を時系列で覚えるなんて俺らは当たり前に出来るけど 一般人は意外と無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/148
169: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/29(木) 21:07:03.51 ID:zgfLAX1f >>150 プログラミングの授業は論理的思考を身に付けるのが目的で、PCや言語の仕組みに詳しくなるのが目的じゃない。 そこから教えるならHaskellのがマシ。 第一、プログラミングは単体の授業では無く、他の授業で使う副次的なもの。 サクッと覚えてさっさと算数・社会とかで使うのが目的。 ゲーム作らせるとかは最初だけと言って良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/169
232: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/05(木) 10:00:35.51 ID:6eIKGsTX いっそすべて捨ててプロセッサーゴッコでもやらせちゃえ スキマだけ持ってる進行係がデータ係に行列順にデータ貰って、クラス係に正しく渡してクラス係は計算内容をプロセッサー係に渡して帰ってきたのをデータ係に渡して演算させんの 早くて出力内容が合ってた班が勝ち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/232
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/08(月) 12:47:44.51 ID:fh+LkChS Scratchは言語 Unityは本来C#だけじゃなく複数の言語で動くようになっているんだからフレームワークみたいなもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/359
457: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/21(金) 20:10:58.51 ID:uZSi+mzk > こんにちはマイコン 俺も持ってたw 6001だか8001だか、欲しかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/457
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 16:25:23.51 ID:bNqoSBDr どんなプログラミング言語も結局文字列を縦に並べただけにすぎない、いわば一次元、せいぜいインデントをつけた、1.5次元程度の世界だからなあ。 結局どれとどれがどんな風に関連しているのか、どこで定義されているのかということは直感的にはわからなくて、結局文字列を探さないといけないし。 そこに限界があるよなあとは思うわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/530
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s