小6におすすめな言語 (540レス)
小6におすすめな言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/05(土) 20:02:10.23 ID:Q89HGuRi js一択 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/15
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/21(水) 17:46:15.23 ID:9lUFHGYK ね、自分と他人の区別がついてなくて 子供に自己投影できると思ってる人が発生しちゃうでしょ? 自分にできることは、子供にもできる 自分が理解できるものは、子供も理解できる 自分が好きなものは、子供も好きになる そうじゃない子供は想定外 根本的に自己中多いよね、この業界 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/79
145: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/28(水) 13:46:02.23 ID:VTtjPaW2 >>144 現在、家電リサイクル法の影響でPCは無料で入手可能です。 なお、鉛筆とノートは有料です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/145
188: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/01(日) 11:47:58.23 ID:EgIfcLXC 少数の貧困家庭を切り捨てないと言えば聞こえは良いがその少数に付き合わされ限られた時間を無駄にすることになる多数はたまったもんじゃない PC買えない家庭なんていう僅か数パーセントの為にそこへ足並み揃えようなんて気が狂ってる ただでさえIT関連は日進月歩で競争が激しいのに全体の効率を考えたらそんな選択肢は有り得ない 貧困家庭の子の為に昼休みや放課後にPC室を開放するとかが妥当だろう 君のような者が気に病む問題では無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/188
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/04(水) 06:52:11.23 ID:qhTKiuLJ >>221 子供は持ってなくて良いよ 方法を教えて親がするか、そんなこと心配してる教員がやっても良い 安全上、受け渡しは保護者か親権者かやるべきだろ つか、その心配してる先生とやらはランドセル買うときに中古獲得の補助でもしてやってるのかね? お針子のうちのたま知りませんかを平然と売り付けるか、安いのでも良いから100均でワンセット千五百円以上かかるぶん買い集めろだの言ってるんじゃね? 絵の具や写生の画板は? リコーダー貸し出ししてんの? それらより安く手にはいる方法を提示したわけだが・・ なんなら、フリーメール作って募集位は公営図書館の閲覧用PCでも出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/222
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/05(木) 13:19:32.23 ID:pSaOQTyN >>241 論理と現実の対応力を分けて考えちゃあかんのよ 運動会のプログラムっていうメインプロセスに各フローが紐付いてて、働き蟻の法則だの緊急避難マニュアルに則り災害検知したら処理を中止して避難誘導する学年主任だのってロジックやスイッチが有ってロジカルに廻ってんのよ なので情報収集だってロジックなりスイッチなりが有ってそいつらがどう調べるってプロセスのバイアスになってるかってのを体験させろってことでしょ んで、今回は、奴等コンピューターをゲームと動画とSNSにしか使わねぇからそういうプロセスやロジックを叩き込むのに「プログラミングを調べる」というメインプロセスを渡してバイアスを検知、回避するクラスを教育しろってpdfにやたら分裂した個別ケースの集合で書いてあるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/246
365: デフォルトの名無しさん [] 2021/03/11(木) 07:34:37.23 ID:9QGHV5ci Pascalは教育用だったけど(既に過去形)、Pythonも教育用だったの? Turbo Pascalは、一時期、使ってたなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/365
440: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/20(火) 17:27:27.23 ID:yJil1ehM 教育の話はマ板でやれ 内容は同じループしているし板違いだし発達障害と知的障害のセットかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/440
445: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/02(日) 22:15:48.23 ID:/ljign3/ 流石にここでRustとか言う鬼畜はまだ出てないのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/445
451: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/08(土) 09:34:48.23 ID:e4wyqYys 小学生への問題だから、円周率もきっちり計算しないと怒られるんだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/451
456: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/21(金) 20:01:29.23 ID:sgQmJyCK 俺は小、中とアホ丸出しのノー勉野郎だったけど 小6のときに、あらしの「こんにちはマイコン」を覚えるほど読んで プログラムだけはできるようになったな そういう意味では、アホにでも理解でき惹きつける何かが、あの本にはあるんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/456
488: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/28(金) 18:59:18.23 ID:2gGakCwS あわしろ氏によると、小学生が最初にマスターするべきは、一階述語理論だそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/488
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/19(日) 00:37:18.23 ID:5/GqiojB 英語定期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/531
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s