[過去ログ]
Visual Studio 2019 Part4 (1002レス)
Visual Studio 2019 Part4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
123: デフォルトの名無しさん (スププ Sdd7-7tQ+) [sage] 2020/05/16(土) 12:51:35.63 ID:W3S7m4zhd まぁそう思いたいのなら好きにすればいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/123
268: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59da-0ACe) [sage] 2020/05/30(土) 11:24:13.63 ID:fk+arB0Z0 能力的に出来る奴はたくさんいそうだが(俺は能力的に無理w) 機能というか規模がでかいからなあ 好き嫌い言わないんならFireFoxでも修正した方が良いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/268
290: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 930e-moxv) [sage] 2020/05/30(土) 20:13:31.63 ID:8hTXM+7+0 コンピュータ博覧会(COMDEX)でビルゲイツがコンピュータ産業と自動車産業と比較した。 「もしゼネラルモータースがわれわれコンピュータ産業のような技術をもっているのなら、 消費者は25ドルの車で、リッター300キロの低燃費を実現できただろう」 ビルゲイツの発言に関して、ゼネラルモータースは次のようなコメントで機関紙を通じて反論した。 われわれの車との違いは 1 日に2回も理由も無くクラッシュすることは無い。 2 新しい道路ができるたびに、車を買い換える必要は無い。 3 われわれの車はフリーウェイで車が止まることがあっても、全ての「窓」を締め、再始動して、 運転を続けるためにまた「窓」を開けなくてもいい。 4 エンストで再始動できなくっても、エンジンをごっそり乗せ換える必要は無い。 5 一人しか運転しないと「CarNT」を買っても、運転者が増えたときに新たなライセンスを買わなくてもいい。 6 マッキントッシュ車は5倍早く、2倍運転しやすい。君のは道路の道路通行容量の5%しか使い切れない。 7 われわれの車はオイル、ブレーキ液、何が悪いか警告する。君のは「一般保護エラー」ランプしか点かない。 8 君のは同じシートサイズしか用意せず、ケツをイスに合わせろと強制する。 9 君のはエアバックが開くまさにその時、「よろしいですか?」と質問してくる。 10 理由も無く車から締め出され、何とかしようとするとき「ドアノブを引きながら、キーを回して、 同時にカーアンテナを引き出せ」などということをわれわれは要求しない。 11 車を買った人に「道路地図帳」をつけるが、それを要らないと言われても車の性能は変わらない。君のは何かを要らないと 断ると性能が半分以下に下がる。「道路地図帳」がついてくるからといって司法省から訴えられることも無い。 12 君のは新型が出るたびに運転方法を勉強しなければならない。われわれの車は新型でも運転の方法は変わらない。 13 エンジンを切るのに「スタートボタン」を押すなんて馬鹿げた設計ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/290
628: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9161-eVHI) [sage] 2020/07/21(火) 18:39:51.63 ID:ACChjeuR0 Visual C++ 6.0 (1998年)発売の時、その前年に Visual Studio なるパッケージも 売られるようになったらしいが、今と違って、C++がフラグシップ的な扱いだったので マイクロソフトの最上位のプロ用言語といえば、VC++ 6.0 であった。 Visual Studioという名称自体が使われ始めたのがそのころだったので、 Wikipediaだけを見ると、全く別の商品のように見えるかもしれないが、当時の 感覚としては主流がVC++で、VSは、VBとVC++、J++の全てが欲しい企業が 買う感じだった。 今は、VC++を使いたい人は、VC++というパッケージがないために、VSを買うしかないから、 当時と感覚が違っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/628
813: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 99da-kmLJ) [sage] 2020/08/04(火) 11:32:45.63 ID:lnQATtV80 .net core の GUIデザイナが重いの俺だけ? (´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/813
817: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2510-I913) [sage] 2020/08/04(火) 22:14:52.63 ID:Yjpn1PQ40 マクロでテトリス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/817
934: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-XQXO) [] 2020/08/17(月) 16:21:19.63 ID:j9rKzTIJ0 いま私とても良いこと言いましたよ? システムとリポジトリは別のSSDにするんですよ。 これ最強。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/934
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s