[過去ログ]
Visual Studio 2019 Part4 (1002レス)
Visual Studio 2019 Part4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1dda-99gs) [sage] 2020/05/16(土) 09:49:02.10 ID:CQxMCTUF0 ライセンス販売の場合はライセンスの有効期間内であればメジャーアップデートの際に最新版に更新できる ライセンスの更新は新しく新規に購入するより割安なので新規に新しい製品を購入するよりは安上りで済む ただしそこまでやるにはVS単体で購入するのは馬鹿らしい どうせなら単体ではなくてMSDN付きにしておけばアップグレード権と同時にMSDN特典も同時に常に維持 できるのでその方がお得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/116
235: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59da-0ACe) [sage] 2020/05/27(水) 09:03:48.10 ID:l+od2Oe50 無理じゃね?ポートかなにかの管理者が握ってる資源を使おうとしてるんだろうし(ポートだけならでかい番号を使えば逃げられそうだが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/235
252: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 137c-moxv) [sage] 2020/05/29(金) 08:52:01.10 ID:+FdpTZah0 例外に指定すればいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/252
285: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59da-0ACe) [sage] 2020/05/30(土) 17:43:38.10 ID:fk+arB0Z0 >>278 始業前点検は、いわゆる事業者だけに化せられた義務ではありませんよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/285
332: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdea-wKEX) [sage] 2020/06/08(月) 08:44:30.10 ID:t5nJQOYRd C#にしとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/332
337: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd0a-Ee3U) [sage] 2020/06/08(月) 10:54:37.10 ID:FjpSblr70 Microsoftは退行しかしてないよな。 いつまでWin32続ける気だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/337
508: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 035f-e7nk) [sage] 2020/07/06(月) 00:04:35.10 ID:8CM+Lm680 悩んだり聞いたりするより全部落とすほうが早くて無駄がないけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/508
548: 538 (ワッチョイ 25ac-cgHx) [sage] 2020/07/17(金) 17:23:36.10 ID:FjcJ3qwh0 理解した! 出てこないとおもったら 口日 がくっついたみたいな感じに、コードエディタのなかでは自由に組み合わせはできなくて、 垂直(1列)か水平(1行)しか無理なのか・・ でも546は出来るんだろうな!うらやましい!w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/548
644: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 517c-keh3) [] 2020/07/22(水) 10:10:13.10 ID:ykTCCLm10 cでmallocしたポインタをGlobalAllocで確保したポインタを要求するAPIに渡してもそのまま動くことの方が多い Lockしないといけないとかも昔の話 もちろんcでmallocしたポインタをGlobalFreeとかしたら当然可笑しくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/644
697: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3933-jJkQ) [sage] 2020/07/26(日) 13:42:50.10 ID:y3z4IjvW0 VSCodeのショートカットは今さら覚えられないので、Emacsキーバインド拡張をインストールした。 すると、Windows伝統とEmacsとVSCodeが混ざってしまって、混乱中。。。 サーチしようとCtrl+S、保存しようとCtrl+S。 サーチしようとCtrl+F、1文字勧めようとCtrl+F。 行頭に行こうとCtrl+A、全選択しようとCtrl+A。 でも、ちょっとずつなれてきたかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/697
782: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0dad-4GEq) [sage] 2020/08/02(日) 18:24:56.10 ID:tZfQnBxh0 >>780 履歴ごと移動できるよ。 てかそのくらいSVNでも出来るけどえらい時間かかる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/782
851: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c20e-p5K4) [sage] 2020/08/13(木) 12:53:23.10 ID:UjRsJ9BY0 ユーザーに断りもなく勝手に切り替えるのはM$の古くからの手癖の悪さ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s