[過去ログ] Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(1): >>522 (ワッチョイ 8fe6-NJGG) [sage] 2020/06/27(土) 13:46:48.87 ID:mABnmiLf0(2/2) AAS
制御系のアプリなんで、単純にコンポーネントが多すぎなんだよね
数えたら250ちょいだった
おまけにレイアウトがドット単位で決められてる
当然、ウィンドウサイズやdpiも固定だからサイザーは邪魔

Pythonでやってるのはまだいい方で、装置の2割ぐらいは8インチフロッピーだし
たった2台だけど紙パンチのもまだあるし
Solaris 2.5.1とかNT3.5とかVMSが新しい部類になっちゃう、
そういう世界もあるのです
536: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-7I9b) [sage] 2020/06/27(土) 15:06:56.28 ID:JdStDnTB0(2/2) AAS
閑話休題
>>534
wxPythonでもドット単位配置できるよ
ウインドウの拡大縮小無効にするのを忘れるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s