[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 291a-JI6e) [sage] 2020/08/27(木) 11:27:42.39 ID:XkGs5BOI0 質問なのだけど、みんなpythonで何やってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/781
782: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4502-3+zU) [sage] 2020/08/27(木) 11:35:03.07 ID:DZl2zN6D0 >>781 3Dソフトのツール作ったり カメラ撮影用のシステム作ったり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/782
786: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6101-d63q) [sage] 2020/08/27(木) 12:57:56.50 ID:ZiRvWQpY0 >>781 統計モデル開発、最適化シミュレーションとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/786
788: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 21a3-FiTe) [sage] 2020/08/27(木) 14:10:43.07 ID:ZFttjo5q0 >>781 マジレスするとタイムマネジメント 例えば10時に出かける用事が入ってるとする Pythonスクリプトで10時直前に自分にメールを送るように設定をする そうするとスマホでメールを受け取れる 受けとったメールには「10時に出かける」と書かれているので予定を忘れることがない Pythonのいいところはメールでも文字化けしにくいので、予定を間違えることがない あとタイムゾーン対応してるから日本時間の10時にメールを送るのがかんたん 他の言語だと10時は太平洋時間に変換されるから、時差が発生してタイムマネジメントを失敗する 時は金なりっていうけど、真理だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/788
798: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa85-sbbP) [sage] 2020/08/27(木) 17:17:33.36 ID:mfblLuu4a >>781 データ加工。 異種のシステム間のデータのポーティングに重宝している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/798
811: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5197-ySMb) [sage] 2020/08/28(金) 00:56:33.61 ID:+qN0cwJG0 >>781 簡単な代数の計算したり、行列計算したり、 ログ解析したり、AWSとかのAPIを叩くのに使ってたり。 デジカメ写真のEXIFからデータ抜き出して位置情報とくっつけて加工とかもあるし、 100行ぐらいの繰り返しのスクリプトやプログラムを自動生成したり。 アルゴリズムやプロシージャ考えたら自動化出来そうなことで、 速度やリッチな描画やUIが必要ないものは全部Pythonでやってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/811
813: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr51-kQsB) [sage] 2020/08/28(金) 02:00:57.76 ID:mncAMHVCr >>781 音律の計算 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/813
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.503s*