[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff41-IXeA) [sage] 2020/06/17(水) 11:25:44.38 ID:C1pIJV5j0 バカでかい漫画画像を縮小したいのですが PILのresizeを普通に使うだけだとトーンが荒れてきれいに縮小されないケースがあります きれいに縮小するコツとか、PILよりきれいに縮小できるモジュールとかあったら教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/440
444: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff41-IXeA) [sage] 2020/06/17(水) 13:47:41.35 ID:C1pIJV5j0 resampleは6種類全部試してみたけどどれもきれいに縮小はできませんでした でも、ImageMagickならきれいに縮小できることがわかったので とりあえずこの問題は解決済みとしておきます で、追加で質問なんですけど subprocess.runで標準入力にbytes型を指定することってできないんでしょうか? ↓こんなコードを試してみたけどうまくいきませんでした v = #画像ファイル(bytes型) cmd = ("magick", "convert", "-", "jpg:-") sbp = subprocess.Popen(cmd, stdin=subprocess.PIPE, stdout=subprocess.PIPE, stderr=subprocess.PIPE) v2 = sbp.communicate((v)) #これはうまくいった v3 = subprocess.run(cmd, stdin=v, check=True, stdout=subprocess.PIPE, stderr=subprocess.PIPE) #これがうまくいかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/444
448: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff41-IXeA) [sage] 2020/06/17(水) 14:12:22.16 ID:C1pIJV5j0 >>444 自己解決。stdinをinputに置き換えたらいけました 回答してくださった皆さん、礼儀を教えてくださった皆さん お付き合いありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.521s*