[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
13: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f05-DFeu) [sage] 2020/02/27(木) 19:04:16.95 ID:t3HVVSga0 python初心者です(始めて一週間) 今回、pythonを使ってOracleサーバーのデータを読み取って画面に表示するという簡単なプログラムを任されたのですが、 pythonもOracleも全くのド素人で全然わかりません。 わからないなりに色々ググったりしてなんとかOracleサーバーのデータを読み取って画面に表示させるところまでは出来たのですが、 他のPCでも動かさないといけないのでpyinstallerを使ってexe化しました。 ところがいざそれを実行してみると、開発環境ではきちんと表示されるのに、別のPCでは日本語が文字化けしてしまいます。 OracleもpythonもSJISなのに、どうしてこういう事が起こるのでしょうか? エラーメッセージでも出ればそれを起点になんとか調べるのですが、今回は手がかりすらないので困ってます。 助けて、偉い人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/13
31: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5d-CYaC) [] 2020/03/20(金) 14:31:33.39 ID:ExYyxY4Za Python勉強するにあたってどの書籍を買ったら良いでしょうか? 参考にさせていただきますのでご教示願います(´・_・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/31
82: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f72d-bdCM) [sage] 2020/04/09(木) 00:12:47.33 ID:xEeiC1oc0 Python始めましたw まだ片足の指先を踏み入れた程度だが 目標はUWSCをPythonに置き換え 環境はWindows10で主にWebの自動巡回 コロナ巣籠もりで図書館から適当に5冊入門書借りてきた 図書館だから出来る荒業 第一歩で環境構築だが各入門書の入り口が違う Pythonのインストールで本家Python、Anaconda、Docker エディッタがIDLE、Jupyter Notebook、サクラエディッタ、Atomエディッタ サクラエディッタはUWSCで使ってたので取りあえず本家Pythonとサクラで環境は作ったが やめた方がいいとかオススメあったら教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/82
157: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-xa8R) [] 2020/04/19(日) 11:56:56.82 ID:QdkeRkpHa >>149 とりあえずlongに変換してから計算してpointerに変換 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/157
315: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb3-AV50) [] 2020/05/27(水) 17:20:37.64 ID:swVDoZnwd >>314 恥ずかしながら英語が読めないんですよね 英語ってどうやって勉強すればいいんですかね? 学校だと適当に歌を歌って音読して終わりって感じなので家で学習したいんですけど、やり方がわからないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/315
430: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63da-Zi0f) [] 2020/06/15(月) 02:55:44.66 ID:rYuqklH30 プログラム組むうえで役に立つアルゴリズム一覧みたいなのないか? あったら教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/430
440: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff41-IXeA) [sage] 2020/06/17(水) 11:25:44.38 ID:C1pIJV5j0 バカでかい漫画画像を縮小したいのですが PILのresizeを普通に使うだけだとトーンが荒れてきれいに縮小されないケースがあります きれいに縮小するコツとか、PILよりきれいに縮小できるモジュールとかあったら教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/440
444: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff41-IXeA) [sage] 2020/06/17(水) 13:47:41.35 ID:C1pIJV5j0 resampleは6種類全部試してみたけどどれもきれいに縮小はできませんでした でも、ImageMagickならきれいに縮小できることがわかったので とりあえずこの問題は解決済みとしておきます で、追加で質問なんですけど subprocess.runで標準入力にbytes型を指定することってできないんでしょうか? ↓こんなコードを試してみたけどうまくいきませんでした v = #画像ファイル(bytes型) cmd = ("magick", "convert", "-", "jpg:-") sbp = subprocess.Popen(cmd, stdin=subprocess.PIPE, stdout=subprocess.PIPE, stderr=subprocess.PIPE) v2 = sbp.communicate((v)) #これはうまくいった v3 = subprocess.run(cmd, stdin=v, check=True, stdout=subprocess.PIPE, stderr=subprocess.PIPE) #これがうまくいかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/444
469: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e76a-3dzL) [] 2020/06/18(木) 23:32:16.81 ID:2PyFagPj0 perl とかC だとfor文のカウンター?を進められるんだけど。 python の for文って↓みたいな事できないよね? for i in range(10): 色々な処理・・・ i += 3 #iを三回分進める 次回はi=4 から始まるはずがpythonでは2のまま。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/469
540: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f61-NJGG) [sage] 2020/06/28(日) 02:44:05.07 ID:68OEF1S60 >>525 自分もPythonってずーっとぱいとんって呼ぶのかと思ってたら 今日本やで雑誌の表紙みてたらパイソンだったのね。 機械学習とかAIとかの用語を目にするようになって 結局のとことそのアルゴリズムの基本はなんなのかにちょっと興味があるのですが、 Pythonを少しかじるのがやはりお勉強になりますか? アルゴリズムというかフローチャートみたいな処理の流れがわかればそもそも目的なんですが、 機械学習とかAIのプログラミンでやたらPythonが紹介されているので... かじるといっても雑誌とかのソースをタイプして試す程度でがっつりマスターしたいなどの 野望はないです。 25年前に学校で習ったのがPascal、BASICとかで、Javaもちょっとソースを観たことがある程度で プログラム組むなんてできない50手前の素人じじいなんですが向学心というか趣味として勉強してみよう かなどと変な好奇心があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/540
592: デフォルトの名無しさん (スップ Sdaa-e7nk) [sage] 2020/07/07(火) 13:54:57.54 ID:GgG2yohsd break 2 みたいに抜けるネスト数を数字で指定でいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/592
626: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 054f-wjKG) [] 2020/07/12(日) 09:35:21.01 ID:44gw9jcB0 型の扱いが難しい うっかり文字型にリスト入れようとするとかが多すぎて萎える プログラム動かす前に警告してくれるような機能ないのかな 自分で気をつけるしかないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/626
632: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd93-LRpg) [] 2020/07/12(日) 11:52:25.45 ID:3OsNpTAHd 文字列のn文字目を指定して書き換えできないのうんこすぎないか? Pythonは文字列の扱いがめんどくさい Joinとかfindとかは使いやすいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/632
751: 龍馬 (ワッチョイ 9f01-k5df) [] 2020/08/25(火) 11:08:31.15 ID:qx0ZPHdm0 #サンプルプログラムをロードして、すぐに走らせたら下記のエラーが表示されました。 #ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。 line 4|from selenium import webdriveimport pandas as pd File "<ipython-input-1-dc836223c4cd>", line 4 from selenium import webdriveimport pandas as pd ^ SyntaxError: invalid syntax #エラー分を翻訳ソフトで日本語にしました。 ファイル「<ipython-input-1-dc836223c4cd>」、4行目 セレンからインポートwebdriveimportパンダをpdとしてインポート ^ SyntaxError:無効な構文 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/751
781: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 291a-JI6e) [sage] 2020/08/27(木) 11:27:42.39 ID:XkGs5BOI0 質問なのだけど、みんなpythonで何やってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/781
855: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa0a-ifKp) [] 2020/09/01(火) 09:13:03.33 ID:Cq95xRhYa 5chよりnoteのほうが人気があるらしいよ https://note.com/search?context=hashtag&q=python http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/855
877: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf8c-th+2) [] 2020/09/04(金) 13:27:43.28 ID:gLEobkXD0 utf-8で書かれたファイルを標準入力にあたえてタブで区切ってリストにしたいんですが文字化けしてしまいます。 ステップバイステップで色々試していくとどうもリストに入れると化けるみたいなんですが、なんでですか?? ↓最終的にこんなプログラムで文字化けする/しないの差が出ます。 # -*- coding: utf-8 -*- import sys # stdin = "住所CD 都道府県CD 市区町村CD 町域CD 郵便番号 事業所フラグ 廃止フラグ 都道府県 都道府県カナ 市区町村 市区町村カナ 町域 町域カナ 町域補足 京都通り名 字丁目 字丁目カナ 補足 事業所名 事業所名カナ 事業所住所 新住所CD" a = input().encode('unicode-escape').decode('utf-8').split("\\t") [print(x.encode().decode('unicode-escape')) for x in a] #化けない print([x.encode().decode('unicode-escape') for x in a]) #化ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/877
880: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf8c-th+2) [] 2020/09/04(金) 14:42:48.83 ID:gLEobkXD0 >>878 その通りでした。OSはWin10で、pyは3.8.5です。 DOSプロンプトから実行していてcp=932です。でも、>result.txtみたいにして出力していてutf-8で出力されてます。 あと、元々はinput().split('\t')をしたかっただけなんですが、文字化けしてしまって色々と調べてました。 文字化けの具合は>>877に書いた化けっぷりと同じです。 s = input() print(s) # 正常 print(s.split('\t')) #化ける という感じです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/880
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s