[過去ログ] Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8ac5-ZhQ4) [sage] 2020/02/27(木) 21:51:12.91 ID:IxNLejJp0(1) AAS
>>13
環境を書きなよ
使ってる要素を列挙するといいよ
* Windows10
* Powershell
* Pythonスクリプト
...
みたいに
文字化けは複数の要素で起こりえるからね
397: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 152c-uyHd) [sage] 2020/06/06(土) 22:30:21.91 ID:7YMZq5d40(1) AAS
「python3 urllib.error.urlerror urlopen error unknown url type https」で検索!
653: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMde-uxm5) [] 2020/07/19(日) 21:16:47.91 ID:EojUkFKDM(1) AAS
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw

Pythonさえろくにできないバカチョンのくせに
できるとほざくクソチョンw

日本で強姦と窃盗を繰り返す
犯罪者在日のクソチョンw
662: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 316a-cP+9) [] 2020/07/28(火) 11:26:06.91 ID:Ys0S2mDD0(1) AAS
pythonって本当にいろんな関数持ってるね。
ディレクトリの階層構造を取得したかったんだよ「os.listdir()でディレクトリを読み込んで
もしディレクトリを持ってたら、もう一度os.listdir()で読み込んで・・・」ってやってこうと思ったんだけど。

ものは試しにグーグル先生に聞いてみたんだ。そしたらos.walk()って関数を教えてくれた。
これforループで階層構造を持ってきてくれるんだよ。

pythonすげーなw
790: デフォルトの名無しさん (JP 0H4a-/nVQ) [sage] 2020/08/27(木) 14:52:26.91 ID:feGdiyaNH(1) AAS
時は金なりって言いつつ時間無駄にしてるのか
814
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae7c-xiBb) [sage] 2020/08/28(金) 08:04:21.91 ID:MpoQTDLf0(1) AAS
PySimpleGUIってのを使ってみたけど、めちゃくちゃ使いやすいね
TK/Qt/WX/Webといろんなバインディングあるし、
もうちょい流行ってもいいと思うんだけど・・
PythonだとGUIはあんまり必要とされてないのかな?
841: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9db2-QGBQ) [sage] 2020/08/30(日) 02:55:51.91 ID:1rEq7F1v0(1) AAS
おまいら、C#を忘れてないか?
886: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF8b-th+2) [] 2020/09/04(金) 15:44:37.91 ID:l2EHvy2iF(2/4) AAS
print(repr([x.encode().decode('unicode-escape') for x in a]).encode('unicode-escape'))
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.377s*