[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
192: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMe6-Lw6R) [] 2020/05/08(金) 18:32:25.47 ID:AqYbzX1BM pyenv install 2.7.18 pyenv install 3.8.2 pyenv global 2.7.18 3.8.2 pyenv rehashは今はいらないんだっけ? もう覚えてねえな ちゃんとpyenv入ってるなら動くんじゃない? そこがすでに怪しい感じだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/192
273: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8pht) [sage] 2020/05/21(木) 11:17:57.47 ID:4VRnGZ6Na そりゃプラットフォーム次第だろう WindowsなのかAndroidなのかiPhoneなのかWebなのか いずれにしてもPythonは適さないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/273
305: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e2c-g3Kq) [sage] 2020/05/23(土) 13:19:10.47 ID:P5e4K7190 >>295 絶対パスで指定すれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/305
442: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbb0-s23h) [sage] 2020/06/17(水) 13:01:47.47 ID:9RQxAjph0 >>440 defaultのNEARESTじゃなくてLANCZOS使えば? https://pillow.readthedocs.io/en/5.1.x/handbook/concepts.html#filters http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/442
452: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e76a-3dzL) [] 2020/06/17(水) 18:37:08.47 ID:TVwLVBUa0 >>444 すなおに os.system( )じゃダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/452
453: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1aa5-JYV+) [] 2020/06/17(水) 20:17:31.47 ID:NHOh2pyw0 いわゆるsystem関数は後代になればなるほど使いにくくなってる Cやperlの時代は深く考えずにsystemと書くだけで使えたが今はそうじゃない もしかすると知らないんじゃなかろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/453
486: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47b2-BaLH) [sage] 2020/06/19(金) 20:15:47.47 ID:7EPeqh5f0 >>481 え!pythonスコープないんですか C#脳なもんで色々気をつけないとな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/486
496: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-f3e5) [sage] 2020/06/22(月) 16:09:06.47 ID:ZSej1vKLa >>495 ここのforの例がわかりやすかったよ https://note.nkmk.me/python-for-usage/ >他の言語におけるforeach文に相当し、 リスト(配列)などのイテラブルオブジェクトの要素が順番に変数に代入され処理が行われる。 すべての要素に対して処理が繰り返される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/496
508: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-f3e5) [sage] 2020/06/23(火) 23:06:27.47 ID:UicElvK7a ベクトルとか出て来るなっしー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/508
719: デフォルトの名無しさん (ガックシ 06ee-ANno) [] 2020/08/02(日) 17:40:38.47 ID:8eWo8A+J6 Windowsはなあ UWSCで「はい」「次へ」の自動クリック設定してたはずが vcpkgがメニュー英語に切り替えてくるせいで インストールの間,何時間も張り付いていないといけなくなるし とにかく時間泥棒が多すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/719
739: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-p5K4) [sage] 2020/08/12(水) 20:52:45.47 ID:hk3RMNcBa あの有名な google のサイトの中を探してみないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/739
888: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF8b-th+2) [] 2020/09/04(金) 16:12:29.47 ID:l2EHvy2iF >これがデフォルトの挙動だとすると使いづらくないんですか? 少なくともpython3は使いづらくはない pythonの問題じゃなくて コマンドプロンプトのリダイレクト >result.txt の問題だから 多分コマンドプロンプトの仕様について思い込みとか思い違いとかがあるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/888
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s