[過去ログ] Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8eda-7NGa) [sage] 2020/04/09(木) 13:33:11.41 ID:JcThxS8b0(1) AAS
どう考えてもAnacondaでいい
112
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d73c-7Des) [sage] 2020/04/15(水) 20:12:10.41 ID:FLdXbtLZ0(1/2) AAS
>>111
俺もSQLはダブルクォート
シングルクォートは中で括るために使うからね
sql = “SELECT * FROM hoge WHERE col=‘hage’”
127: 126 (ワッチョイ ff2c-8Jcx) [sage] 2020/04/18(土) 00:17:00.41 ID:7LyL0DBt0(2/6) AAS
もし、anyenv を使わなかったら、
例えば、rbenv なら、rbenv-installer を実行して、
~/.bashrc に、下の2行を追加する

export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

この手順を、nodenv, pyenv, phpenv など、多言語で繰り返す必要がある。
これらの公式サイトを読むだけでも大変。
これを、anyenv では、自動的にやってくれる

それと、一区切りごとに、端末を再起動して、更新を反映し、
rbenv rehash みたいに、rehash して更新を反映する
179: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d73c-ZrWO) [sage] 2020/04/21(火) 03:15:52.41 ID:KeQ+5vSZ0(1) AAS
>>178
コンテナ使わないならansibleかね
248: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-yXYh) [] 2020/05/14(木) 09:43:22.41 ID:tvxDWcUoa(1) AAS
言ってる方は面白い積もりで言ってるのかも知れんが
言われた方はつまらなすぎき何て返せば良いか判らず
って言うケースは滅茶苦茶多い
421
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 336a-DqVV) [] 2020/06/12(金) 20:19:56.41 ID:4HFg/Eif0(1) AAS
まじか、pythonでこんな問題が起きるとは、、

"%-20s%10s%-20d" %(name,box,val)

みたいな感じで文字列を揃えようと思ったんだけど、全角と半角が混じると揃わないのね。
最近python使い始めたんだけど、でこんな事が起きるとはビックリ
ljust() とか文字列の書式コマンドがあるらしいけど、これもダメだった。

結局、ネットで import unicodedata してルーチン作った人のをコピペしたけど。
まさかこんな初期問題がpythonで出るとは。。
445: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 877f-8SGk) [sage] 2020/06/17(水) 13:49:37.41 ID:YnSRRC/e0(1) AAS
まずはお礼じゃね
730: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ede6-Ktx7) [sage] 2020/08/03(月) 22:19:01.41 ID:TEFChVL50(1) AAS
>>728
Range("A1:A10").Select ってやると A10セルは選択されないんだろ、知ってるぜ。
777: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2932-ayDe) [sage] 2020/08/27(木) 05:53:15.41 ID:0tHLTWgg0(1) AAS
もうやめたれw
867: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM66-AsP/) [sage] 2020/09/01(火) 20:57:42.41 ID:mc6AsLWwM(1) AAS
Python で訪問者カウンター設置してやる!
898
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27bb-n8ne) [sage] 2020/09/04(金) 21:41:02.41 ID:3K6ISx4z0(1/2) AAS
yieldと関数内関数って同時に使えないんですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s