[過去ログ] Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
230
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b2d-PN77) [sage] 2020/05/12(火) 17:32:37.10 ID:aOH9AN9k0(1) AAS
>>229
なんでやってみないの?
375: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0ac5-Alfg) [sage] 2020/06/05(金) 19:44:09.10 ID:XYity2lC0(1/2) AAS
お前らvscodeのvimプラグイン何使ってる?
俺は「Vim」使ってるんだがマルチカーソルが微妙で使いづらい
377: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35e6-uikQ) [sage] 2020/06/05(金) 21:39:34.10 ID:Lk8lPEZ80(1) AAS
仕事で50モジュールぐらいのPJを作成しているけど、PyCharm一択かな
VScodeの評判がいいから試してみたけど、構文解析が役に立たなくて逆にビックリした
1モジュールとかだったら、何使っても一緒だろうけど
487: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8301-IXeA) [sage] 2020/06/19(金) 22:35:21.10 ID:HxAN9IIE0(1) AAS
あるわ
514: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f32-G6hz) [sage] 2020/06/24(水) 12:16:29.10 ID:rARf2GPq0(1) AAS
心理学使うなら作業興奮でやる気を出させるとか
東大生の勉強法でググればたくさん出るからその中で自分のやり方にマッチした方法を試せばいいんじゃね
747
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 814f-p5K4) [sage] 2020/08/16(日) 11:12:49.10 ID:72wRM/pF0(1/2) AAS
pylintのプラグイン作ったことある奴いる?

http://pylint.pycqa.org/en/latest/how_tos/custom_checkers.html#write-a-checker
msgs の displayed-message を固定文字列じゃなくて組み込みルールみたいに
エラー対象の情報を埋め込みたいんだけど、プラグインじゃできないのかな?
946: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM3e-CIu8) [sage] 2020/09/11(金) 15:28:04.10 ID:ooRi5M/AM(1) AAS
>>942
増えたコードが処理として多くなるなら遅くなるけどそうじゃなければ関係ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s