[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
978: デフォルトの名無しさん (バットンキン MM69-ax5d) [] 2020/09/13(日) 20:53:13.25 ID:3E63e2aUM >>977 レスありがとう。 そうなんだよね。 できることはpythonの方が多くて、発展性があるんだけど、今の職場ではまだまだexcel使う比率が多くてこのままVBA一本でいった方が良いのかなって… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/978
979: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6663-7JDO) [sage] 2020/09/13(日) 22:05:10.07 ID:rqCbZV3W0 >>978 まず、文法全部マスターしようと考えずに やりたい事やるのにどう書けばいいかを覚える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/979
980: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a592-c/K2) [sage] 2020/09/13(日) 22:14:43.92 ID:KXr7A2hJ0 会社のPCにPython含め追加でソフトをインストールできないから、 結局会社ではVBA、WSH(JScript+VBScript)、HTML+Javascript、Power Shellくらいしか選択肢がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/980
981: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5e6-YeKG) [sage] 2020/09/13(日) 22:50:11.04 ID:6vUb+cVF0 ほーたぶる版も入れられないの? シンクライアントかよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/981
982: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a592-c/K2) [sage] 2020/09/13(日) 23:29:58.32 ID:KXr7A2hJ0 >>981 セキュリティ規定の話だからポータブル版も糞も無い 会社指定外ソフト利用不可 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/982
983: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-1KGA) [sage] 2020/09/13(日) 23:49:58.85 ID:g10Rgz7Ua 糞もないなんて喧嘩腰の表現は俺は嫌いだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/983
984: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM81-JeCy) [sage] 2020/09/14(月) 00:29:19.34 ID:WmmQ324VM クソな労働環境で働かざるを得ない クソ無知な自分を棚に上げ クソな言い訳を垂れ続ける これぞVBAerの鑑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/984
985: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-u7fF) [sage] 2020/09/14(月) 00:58:20.45 ID:curJJjX/0 大抵の大企業は会社指定のソフトウェア以外インストールできないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/985
986: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-1KGA) [sage] 2020/09/14(月) 01:03:51.28 ID:SgOeAGdsa インストール申請すればできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/986
987: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f1bb-7JDO) [sage] 2020/09/14(月) 01:09:55.00 ID:13FXnr3U0 TkinterのTextウィジェットって重くない? ちょっと長いWebページのコード貼り付けるだけで激重なんだけど Pythonだから仕方ないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/987
988: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15ec-HvQZ) [sage] 2020/09/14(月) 01:15:36.71 ID:yizwES7u0 >>987 Tkinter自体が化石みたいなもんだし PythonでGUIやりたいならPySimpleGUIとかの方が良いぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/988
989: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f1bb-7JDO) [sage] 2020/09/14(月) 01:20:28.11 ID:13FXnr3U0 >>988 そっか ありがとう試してみる どうもwxPythonのTextも重いらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/989
990: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a532-ABPp) [sage] 2020/09/14(月) 04:06:16.92 ID:xlFaHe7g0 大企業は申請から承認までのステップが長い 個人のものを使うだけでセキュリティー部門からお叱りを受ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/990
991: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-vvkI) [sage] 2020/09/14(月) 07:08:58.36 ID:+5bseuUi0 >>986 んなものはなく一律985 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/991
992: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-vvkI) [sage] 2020/09/14(月) 07:13:33.90 ID:+5bseuUi0 おそいがたてたぞ Pythonのお勉強 Part64 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600035173/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/992
993: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6663-/Ona) [sage] 2020/09/14(月) 07:57:31.08 ID:BBBuuWZP0 >>992 ナイスぱい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/993
994: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM3e-YeKG) [sage] 2020/09/14(月) 08:01:03.85 ID:YwNESlJjM >>985 「インストール」を定義しないと議論にならない。 ポータブルならインストール不要だし ソースからコンパイルはどうなのか? 自作ソフトさえ使えないのか。 まずは大企業で働いたことないのにイメージで書き込みすんな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/994
995: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-vvkI) [sage] 2020/09/14(月) 08:06:20.95 ID:+5bseuUi0 そのへんの抜け道は明文化して禁止できてないところが多いが もれなく怒られるからあんしんしろ>ポータブルの使用・ソースからコンパイル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/995
996: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd0a-ABPp) [sage] 2020/09/14(月) 08:33:46.28 ID:c6wDTJLnd 昔防衛省の機密情報が三菱から漏れたことあったろ? それ以来厳しくなってバレたらクビが飛ぶから迂闊にそういうことできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/996
997: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a01-l4oB) [sage] 2020/09/14(月) 10:10:44.30 ID:lpza49Cy0 そんな高いレベルの機密情報を扱うならマシンもネットワークも物理的に分けるのが常識 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/997
998: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-vvkI) [sage] 2020/09/14(月) 10:12:53.98 ID:+5bseuUi0 それでもUSBをぶっさすヤツはいるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/998
999: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea79-m1Uj) [sage] 2020/09/14(月) 10:16:46.71 ID:z+9pdL7+0 そもそも高レベルの機密情報をPC上に置かないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/999
1000: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-vvkI) [sage] 2020/09/14(月) 10:18:42.08 ID:+5bseuUi0 中レベル低レベルでも気をつけないとね でも 物理的にUSBポートふさいでおいても 穴塞いでる栓をむりくりひっこぬく猛者もまれによくいる 1000なら初心者はちゃんと初心者スレにいってくれて すみわけちょうはかどる Pythonのお勉強 Part63 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 202日 23時間 46分 51秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.430s*