[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
282: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 12:56:53.63 ID:iIz3NQfBa(1/6) AAS
オフショアは輸出管理をしっかりやってるとは思えない
年金で中国に再委託したとかあったよな
287(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:02:00.08 ID:iIz3NQfBa(2/6) AAS
>>285
気温が高くなって湿度が高くなるとウイルス飛沫の浮遊時間が短くなるとかウイルスの生存時間が短くなるとかで
風邪やインフルエンザは収束するらしいけどな
新型コロナも同じ特徴があれば同様になると期待される
289: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:05:22.12 ID:iIz3NQfBa(3/6) AAS
>>284
新型コロナのデータが少ないからモデルをどうやって作るか難しいんじゃないか?
過去のインフルエンザとかのデータからモデルを作るとかか
罹患率の回帰とか、患者数の回帰とか?
説明変数は気温、湿度ほかに何かありそう?
290(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:06:45.43 ID:iIz3NQfBa(4/6) AAS
>>288
流行?患者がみつかっただけで
感染しやすさの程度はよくわかってないんじゃないかな
291: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:08:51.92 ID:iIz3NQfBa(5/6) AAS
あとはかかった人に抗体ができると
感染を拡大する人が減るから
感染が広がりにくくなるのはある
294: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-4Na/ [106.154.129.248]) [] 2020/02/24(月) 19:29:56.70 ID:iIz3NQfBa(6/6) AAS
>>292
他のコロナウイルスからの類推で同じコロナウイルスの特徴を持っているとの推定は成り立つ
正しいかどうかは現時点ではわからないけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s