【VBScript】WSHについて話し合うスレ【JScript】 (181レス)
上下前次1-新
1: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/09(木) 07:20:41.41 ID:wvbDpdNb(1/2) AAS
みんなで話し合おう
2: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/09(木) 21:52:18.83 ID:wvbDpdNb(2/2) AAS
みんな・・・
3: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/09(木) 23:04:30.93 ID:FBsxulAT(1) AAS
オワコン
4(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/10(金) 01:20:03.96 ID:OzcTj1e5(1) AAS
MSがとうに捨てたものの何を語るの
思い出話ならマ板でやんな
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/10(金) 01:23:36.48 ID:J+c7EK2n(1) AAS
出先でサクッとお世話になるやつだぞ
6: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/10(金) 07:17:53.27 ID:ALcwyMXE(1) AAS
unibonさんの上質なブログが消えてる・・・
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/10(金) 08:01:53.55 ID:CuaAbu+V(1) AAS
>>4
現実をみな、ゆとり君。
8(1): ウーロン ◆YAZTByPXwc6o [] 2020/01/14(火) 23:06:04.53 ID:p1ffDOn1(1) AAS
Eqv演算子の使い途を募集します
9(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/14(火) 23:48:44.25 ID:4cwMiqXc(1) AAS
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
10(1): デフォルトの名無しさん [age] 2020/01/20(月) 08:39:19.96 ID://bqLjsW(1) AAS
>>9
いま電車の中なんですがウンコ漏らしましたアドバイスお願いします
11: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/21(火) 01:13:39.64 ID:Ouj2sRCI(1) AAS
>>10
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
12(3): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/30(木) 00:54:03.28 ID:UB+VSHu4(1/2) AAS
instrを使っていて中身は同じコードのVBSファイルなのに
一つは日本語検索が正しくヒットするが、もう一つはヒットしないという状況が発生してるんだけど、VBSでは起こり得る現象?
ちなみに日本語検索ができないファイルはアルファベットなら正しく検索できる
ファイル自体に問題が起きてるのかな
13: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/30(木) 01:01:32.79 ID:KegIzDa6(1) AAS
>>12
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
14(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/30(木) 01:09:03.71 ID:2WRQqBTO(1) AAS
PowerShellめんどくせーよ
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/30(木) 01:13:40.22 ID:DIl9Ziw8(1) AAS
>>14
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/30(木) 08:23:11.79 ID:VLt/7sPi(1) AAS
>>12
CP932/BOMありUTF-8 は、判別できるけど、
BOMなしUTF-8 では、どちらか判別できない
一般的に、Web 系開発では、BOMを付けるとバグるので、BOMなしUTF-8 を使うと、
Explorer では日本語検索ができなくなる
だから漏れは、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 を入れて、
Linux 側から、grep を使って検索している!
VSCode で、文字コード・改行文字などを簡単に変更できる
17: デフォルトの名無しさん [age] 2020/01/30(木) 11:22:02.58 ID:K3IPeO5P(1) AAS
>>12
文字コードがおかしいのじゃないかな
VBSはShift_JISとUTF-16にしか対応してないから
UTF-8で保存してるとそういうこと起こる
18: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/30(木) 22:35:44.82 ID:UB+VSHu4(2/2) AAS
文字コード変えたら動いた
ありがとう
過疎スレかと思いきや即日レスが来ていて嬉しいw
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/30(木) 22:50:39.81 ID:ZimD6n5w(1) AAS
ピッコロの自演とRubyおじさんかよ
20(3): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/02(日) 20:48:15.24 ID:M83iuexz(1/2) AAS
WSH(Windows Scripting Host)でInternet Explorerを動かすことができるけど
FireFoxやChromeを動かすことができるスクリプト言語ってないですかね?
もしFireFoxを動かすことができれば、Linuxでもフォーム入力の作業が捗るので
便利なんですよね
21(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/02(日) 20:49:23.38 ID:M83iuexz(2/2) AAS
C;\ HDDドライブの一覧をリカーシブに取得するWSHは重宝してます
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/02(日) 21:16:58.66 ID:WUJbACls(1) AAS
>>20
>>21
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/02(日) 22:10:44.42 ID:E6XjJVd9(1) AAS
>>20
iMacrosとかSeleniumとかWebアプリの開発で使ってる人見たことあるよ
WSHでは難しい
24(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/02(日) 23:59:09.56 ID:ceem9FS2(1) AAS
>>20
漏れは、Ruby で、Selenium WebDriver, Nokogiri などで、
Chrome, Edge などのブラウザーを自動操作して、スクレイピングする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s