[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
291
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 18:46:21.41 ID:bny/49Iw(11/16) AAS
df_descr.to_csv('summary_data.csv', mode='a', header=False)

header=Falseなのに、データに日本語があると毎回ヘッダーが書き込まれる
pythonはutf-8で自分で書き込んでいるのに、自分で読めてないってことですよね

pythonで日本語のデータ書き込み諦めたほうがいいのかなぁ

一日本質とは違うところで悪戦苦闘して疲れ果ててきました
292
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 18:59:16.48 ID:bny/49Iw(12/16) AAS
>>291

間違えました

df_descr.to_csv('summary_data.csv', mode='a', header=False)

header=False
でデータに日本語が含まれているとヘッダーが一度も書き込まれない。
なんででしょう・・・。
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 19:03:05.38 ID:KKXb2HyK(11/15) AAS
>>291の引数のケツに「encoding='cp932'」でも足して味噌
あと、
mode='a'は追記モードで!って意味だから、
最初に何か書かれてたら、ケツに付け足すだけだぞ念のため。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s