[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/23(日) 22:30:36.58 ID:uUFeESNP(1/4) AAS
Pythonで文字を入力させて、計算をさせたりすることは出来ますか?
例えば、
1切ると泣いてしまう食べ物は?(玉ねぎ):5点
2ニュートンと関わり深い果物は?(りんご):5点
というなぞなぞを作る時、
input1=input('切ると泣いてしまう食べ物は?')
input2=input('ニュートンと関わり深い果物は?')
.
.
.
として回答に応じて10点満点のテストを作ることは可能ですか?
869(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/23(日) 23:15:49.10 ID:uUFeESNP(2/4) AAS
>>868
解答入力欄が1とか3の数字ならint()で数値変換出来るんですけど、玉ねぎを数値変換ってどうやってするのですか?
873(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/23(日) 23:25:52.40 ID:uUFeESNP(3/4) AAS
>>871
そうです。玉ねぎ以外は0点。
最後にprint()表記する時に足し算したいからです。
875(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/23(日) 23:43:16.03 ID:uUFeESNP(4/4) AAS
>>872
いや、辞書じゃなくて計算ツールです。
理想としては、
回答入力→解答と照合→数値変換→計算なんですけど
解答と照合と数値変換の過程が分からなくて…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s