[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/12(日) 23:01:37.62 ID:aXgbqZV+(1/2) AAS
こんにちは質問させてください。

20190112, A, 91
20190112, B, 82
20190111, A, 93

という感じで[日付,名前, 得点]の3カラムのデータがあり、各行の日付段階での、
その人の過去30日平均得点(人別の得点の移動平均)をできるだけ高速に計算したいのですが、
どのようにすればよいでしょうか?
なお、今はsqliteで、以下のような原始的なプログラムを書いてみましたが、遅くて困っております。

# date, nameの組み合わせを抜き出し
list = cur.execute('select date, name from table').fetchall

# listすべてにfor文で処理
for i in range(len(list)):
date = list[i][0]
name = list[i][1]

# dateから30日前の日付を計算
date30before (計算略)

# nameが一致しているそのデータから過去30日分のスコアを抜き出し
scoreList = cur.execute('select score from table where name == ? and ? < date < ?',(date30before, date)).fetchall

# 抜き出した30日分のスコアを平均
scoreListAve(計算略)

# 元のテーブルのdate, nameが一致する行に書き込み
cur.execute('update table set score30Ave = ? where date = ? and name == ?'),(scoreListAve, date, name))

con.commit() # for後、コミット
182: 180 [sage] 2020/01/12(日) 23:53:05.86 ID:aXgbqZV+(2/2) AAS
>181
ウインドウ関数を知らないので調べてみます。
ありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s