[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 13:07:57.48 ID:KKXb2HyK(1/15) AAS
>>258 >>265
3系でなってるの?
2系でなってるの?
DO (●´ー`〇)CCHI?
268
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 13:21:56.07 ID:KKXb2HyK(2/15) AAS
>>267
3.7系でも起きるんかい・・・ > 日本語問題

import codecs
with codecs.open(descr_path, "r", "Shift-JIS", "ignore") as file:
____df_descr = pd.read_csv(file)
____print(df_descr)

↑で どうよ
270
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 13:51:16.06 ID:KKXb2HyK(3/15) AAS
>>269
263でひとりごとしてる通り、
> ファイルの保存方法の設定を変えるべきなのかな。
↑を試してみてけれけれ
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 13:52:45.11 ID:KKXb2HyK(4/15) AAS
具体的には
(BOMなし)UTF-8で中身「い」とかにしてかぶんない名前で保存、
268のコードのShift-JISんとこをUTF-8に書き換えて
ファイル名も適宜設定した場合
うまくいくかどうか。
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 14:06:40.17 ID:KKXb2HyK(5/15) AAS
>>272
263でテストのためエクセルで(ry とか言ってたのに
なんで突然C#が出てくるんだよwww

改行コード問題(0x0D派/0x0A派/両方必要だYO派)が
根底にありそうだとエスパーしてみる。
274: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 14:07:44.83 ID:KKXb2HyK(6/15) AAS
>>272追記
「文字化けしてるけど動作はした」とやらの端末、OSは何使ってる?
非Windows、おそらくはマカーと予想しているんだが。
279
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 15:29:04.38 ID:KKXb2HyK(7/15) AAS
>>277
278 + >>1 よめ
OSとPythonの種類・バージョンは最低限書け
281
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 15:51:37.00 ID:KKXb2HyK(8/15) AAS
>>280
お前が1すら読んで理解できない池沼だということはよくわかった
ほごしゃの ひとと いっしょに みてね!
284
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 16:15:08.82 ID:KKXb2HyK(9/15) AAS
>>282
283がいう通り。

Chromedriver.exeをまず入手してこい。
はなしはそれからだ。
290
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 18:43:47.49 ID:KKXb2HyK(10/15) AAS
>>287 >>289
書き出し時の文字コード指定 > 分かりづらいところにあるが、なんとかできたと思うけど・・・

尚、エクセル経由のCSVは基本BOM付きUTF-8になるらしい。
おかしいときはnotepad(メモ帳)あたり使って、なんとかしる。
ANSIとかUnicodeみたいなのが選ばれてるかもわからんね。
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 19:03:05.38 ID:KKXb2HyK(11/15) AAS
>>291の引数のケツに「encoding='cp932'」でも足して味噌
あと、
mode='a'は追記モードで!って意味だから、
最初に何か書かれてたら、ケツに付け足すだけだぞ念のため。
295
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 19:06:11.38 ID:KKXb2HyK(12/15) AAS
>>292もちつけあふぉたんwww

> header=False
> でデータに日本語が含まれているとヘッダーが一度も書き込まれない
「ヘッダはなしで!」って引数で指示してるんだから
ヘッダーが出てきちゃったらおかしいだろwwwww

>>293
thx
で、BOMの有無はどうなんだ?
298: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 19:32:41.57 ID:KKXb2HyK(13/15) AAS
>>296
単純上書きではだめだ
ファイル名を指定して保存 からやらないとだめだ

>>297
一旦休め
めしを食え
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 20:04:10.61 ID:KKXb2HyK(14/15) AAS
ちょっとしらべてみた。
>>299のいう通り(?)
ExcelはBOMがないともげしく文字化け起こすから、むしろ必須なようだな。
301
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 20:07:24.13 ID:KKXb2HyK(15/15) AAS
通知しますか?のポップアップうざいけど
↓の説明あたりはなかなか良いとおもた
https://alaki.co.jp/blog/?p=1236
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s