[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 12:51:58.74 ID:bny/49Iw(3/16) AAS
>>262
だめでした。
テストのため
Excelで



の一文字だけ入力してcsvで保存しているのですが、ファイルの保存方法の設定を変えるべきなのかな。
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/01(土) 07:59:04.74 ID:caubOhav(1) AAS
>>435
なるほどぉ…
出来ることは理解したけど、微妙に読みづらい感があるな
ありがとうございました
806
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/22(土) 20:38:45.74 ID:NV/PY/Op(1/4) AAS
>>801
> 混在は別に問題ないぞ?
あるだろ
なんのためにインデントでブロック表現するようにしたと思ってるんだよ
917
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/27(木) 22:53:16.74 ID:F/P7X7F7(3/3) AAS
4の倍数でっていうのは

if n%4 == 0:
____b=a+3
else:
____b=a

みたいなのじゃなくて
if使わなくてもa+3に
なにか足すと四の倍数の時にだけ3を足すような
のがあるかどうか知りたかったのです
説明不足ですいませんでした
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s