[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/07(火) 23:30:09.50 ID:Es2WAZts(1) AAS
つideone
238(1): デフォルトの名無しさん [age] 2020/01/14(火) 20:12:28.50 ID:V5Q3d6Dh(2/2) AAS
自決しました。aggを使うのですね。
314(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/20(月) 10:08:32.50 ID:QkwcbMkc(1/3) AAS
>>308
昨日、突然の救出で読むのおそくなりすいません。
このページのコード実行してみたけど、エラー出るんですよね。
多分自分はplt.plotとax.plotがごっちゃになってて、
対話式のplt.plotはある程度使えるようになってきたんだけど、
ax.pltがまだわかってないんだろうなぁ。
いまのところpltの方でできる範囲なんですが、axの方も使えたほうがいいですよね。
455: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/05(水) 10:41:21.50 ID:d60p+KZz(1/2) AAS
ARM64でビルドしたPythonってどっか落ちてませんか
466: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/05(水) 17:01:00.50 ID:FfddlBUI(4/5) AAS
>>465
いや、ホントの話
560(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/02/09(日) 14:49:31.50 ID:KmTvxb40(2/3) AAS
sum(x for x in range(10))
sum([x for x in range(10)])
だった。
619: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/12(水) 08:34:59.50 ID:MxyBlFwL(1) AAS
a1=0,0
はタプルになるから
a1=0,a2=0
もそうかと思ったらこっちはエラーだな
634: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/13(木) 17:35:23.50 ID:r7bSHOfr(1/2) AAS
pythonでオブジェクト指向やれば
selfだらけになってシグナルノイズ比が高い事は自覚しておくべき
明示的にselfを渡してる言語としてGoやRustと同列に語るのはぶっちゃけ頭おかしい
Goはどの型のメソッドが識別するためにselfを渡してる
Goの場合はそれ以外で識別する方法がないから
Rustはselfの使い方が3種類があるから
関数がどの種類なのかをシグニチャで指定するために明示的にselfを渡してる
669: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/14(金) 20:23:20.50 ID:+2T2g9zy(4/4) AAS
>>667
だからそれで終わりでよい
知的な意味もなく自己満足のためにムダな時間費やす無能よりも幾らか使えると言っているのだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s