[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/02(木) 16:38:32.31 ID:NYIo0K4b(1) AAS
久しぶりに貼っとくか
日本語の扱いで戸惑ったらこちらをどうぞ
http://speirs.blog17.えふしー2.com/blog-えんとり-4.html
http://atomic.jpn.ph/prog/etc/encode.html
http://d.はてna.ne.jp/kakurasan/20100330/p1

PythonのUnicodeEncodeErrorを知る
http://lab.hde.co.jp/2008/08/pythonunicodeencodeerror.html
164
(3): デフォルトの名無しさん [] 2020/01/12(日) 11:16:34.31 ID:/bwylFW9(1) AAS
df[df[‘target’]==df[‘shape’]]
または
df.query(‘target==shape’)
262
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/18(土) 12:46:30.31 ID:ITm1SqvJ(1/3) AAS
encoding="shift_jis"
572
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/10(月) 00:07:40.31 ID:fRmEVRio(1/8) AAS
>>570
リストって、毎回全要素をリニアサーチしているって事ですか?
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/11(火) 22:48:00.31 ID:v/oRLdRM(2/2) AAS
>>614
絶対違うと思うがそういう解釈ができなくもないなw

subscriptingは__getitem__, __setitem__を使えば可能
https://ideone.com/7WR8yJ
804
(1): 796 [sage] 2020/02/22(土) 18:57:19.31 ID:qQaAG+8d(5/7) AAS
そのスクリプトの下の方に、こう書いておいて、
「python3 script.py abc」みたいに実行すればよい

全角空白で、インデントしたけど

if __name__ == "__main__":
 args = sys.argv

 hangman( args[ 1 ] )
822
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/22(土) 22:57:54.31 ID:WVugcdbO(8/8) AAS
面倒くさいからケリつけて。

>>806
どういう意味でどう問題があると言いたいのか。

>>814
動けばいいという話じゃなくてどういう話なのか。

>>818
コンパイルが通ればOKじゃなくてどうだと言いたいのか。

ケチつけるだけで内容が無いから話が進まない。
912
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/27(木) 22:39:54.31 ID:ZhdluG0Q(1) AAS
>>911
非コミュ障害、知能が低くないなら、ここよりTeratailにしたほうが良いが
でも、お前はコミュ障害もち、知能低い感じで一般の奴らからは相手にされないだろう。
結局、基地外、ゆとり、低脳の掲示板である5chぐらいしかお前の相手をしてくれないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s